
簡単プロ技!失敗しない肉野菜炒め【テレビ番組『ミキティダイニング』レビュー】

こんにちは。管理栄養士maicookです。「野菜炒めって、なんだか水っぽくなっちゃう…」
そんな悩み、ありませんか?
8/23(土)放送のテレビ番組『ミキティダイニング』で、渋谷の野菜炒め専門店「ベジ郎」さん直伝のテクニックを取り入れ、家庭でも再現できる“シャキ旨”な野菜炒めを紹介していたので、さっそく実践!今回はそのコツと作ってみた感想もお伝えします。
『ミキティダイニング』とは?
『ミキティダイニング』は、フジテレビで土曜10:25~11:00(不定期)に放送されている料理バラエティー番組。
ミキティの愛称で親しまれる藤本美貴さんと、夫の庄司智春さんがMCをつとめ、ゲストといっしょに今日から使える簡単レシピを紹介しています。https://www.fujitv.co.jp/mikittydining/
8/23の放送回のゲストは、SixTONESの髙地優吾さん。実はこだわりのマイルールがいくつもある髙地さん。旅行の時は決めた計画通りに行きたいといったエピソードに驚きました。藤本さんと庄司さんのトークが軽快でテンポよく、まさに理想の夫婦!野菜炒めの具材選びの時の、率直な意見も聴きどころ。ミキティの意見でどんどん具材がプラスされていく・・笑 ミキティ節が聞けて、主婦としては共感できるし、とても面白かったです。(勿論味もとても美味しかったです!)
肉野菜炒め

ベジ郎さんの野菜炒めは、鶏の唐揚げが入り、野菜もたっぷり。今回はご家庭版として、パリッと焼いた鶏皮をトッピング。番組のレシピでは鶏もも以外に、豚肉も入ってます。野菜もたっぷり入るから、栄養満点だけど食べ応え十分!
失敗しない肉野菜炒めのコツ
①具材を入れたら2~3分強火で炒める

ご家庭で失敗する原因の多くは、火力不足なんだとか。炒める前にしっかりとフライパンを温めて再現。焦げに注意すれば、いつもの水っぽいのとは違うシャキッと感のある野菜炒めになりました!
②肉野菜炒めのたれにステーキソースを使う

ステーキソースとオイスターソースの「旨×旨コンビ」がすごい!これはお店みたいな味。次に作る時も絶対にマネしたいと思います。
③とろみを付けることでべちゃっとならない

出てきた水気は片栗粉でカバー。たれの味が全体に回り、美味しさが続く気がしました。
食べてみた感想
強火で炒めたおかげで、野菜のシャキシャキ食感が凄い
やっぱりステーキソース×オイスターソースがすごく美味しい。夏野菜のオクラやきゅうり、ミニトマトが入るのも斬新。ミニトマトがプチっと弾けると、清涼感をもたらしてくれる。

野菜メインだからがっつりなのに罪悪感なし。「おいしい~!」と主人大喜び!皮のパリパリもめっちゃ美味しい。ちょっと面倒くさくても絶対に入れてほしいです。
詳しいレシピは公式サイトをチェック!
きゅうりのサラダ

食べてみた感想
パリポリおいしい~!きゅうりを切りすぎて、急遽作っていた1品。これ、旨味がすごかったです。ちょっと甘めなポリポリおつまみきゅうり♪

時間が経つと水っぽくなってしまうので、和えたてをどうぞ。
詳しいレシピは公式サイトをチェック!
きんぴらトースト

こちらも番組で紹介されたレシピ。
きんぴらごぼうにマヨとチーズをのせて焼くだけ。野菜もたべられるガッツリ系トーストに!主人がぺろりと完食。私のおすすめは、一味または七味をかけてピリッとさせること♪


どれも野菜たっぷり、食べ応えばっちり。お腹いっぱい。ごちそうさまでした..!
詳しいレシピは公式サイトをチェック!
次回も気になるなあ・・ということで次回の予告です♪
次回の『ミキティダイニング』も楽しそう♪
次回のお料理テーマは「ガパオライス」。
ゲストは丸山桂里奈さん・本並健治夫妻です。お得意な料理だというガパオライス、こちらも楽しみ・・!
8/30(土)10:25~11:00にフジテレビで放送です。
肉野菜炒めのコラボミールキットが発売!
『ミキティダイニング』とミールキットで有名なOisixがコラボ!今回のメニューをベースにアレンジした商品を発売(8月28日(木)10時まで)するなど多角的な展開をしています。
ここまで御覧頂きありがとうございました。