材料を見る

副菜

枝豆の塩ゆで

5(1件)

更新日 2025/10/10

枝豆の塩ゆで
撮影 尾田学

塩味がしみ込みやすいようにゆでる前に両端を切り、塩水につけておくのがポイント。

5(1件)

更新日 2025/10/10

  • かんたん

  • 費用目安

    約840円

  • カロリー

    317kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      作りやすい分量
      • 枝豆(さやつきで)
        400g

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        枝豆はさやが厚いので、中まで塩味をしみやすくするために、両端をキッチンばさみで切り落とす。片方でもよいが、両端を切ったほうが、形も整ってきれい。枝から切る場合は、さやの端もいっしょに切り落として。ボールに水をはって枝豆を入れ、両手でもむように洗う。洗った水を捨てて水4カップを注ぎ、塩大さじ1を加えてよく混ぜる。20~30分ほどおいて塩味をしみ込ませ、ざるに上げて水けをきる。

      2. 2

        鍋にたっぷりの水(5~6カップ)を入れて強火にかけ、沸騰したら枝豆を入れる。すぐに塩小さじ2を加えて(追い塩)強めの中火にし、ふたをせずに5~6分ほどゆでる。塩は長く煮ると苦みが出るので、枝豆を入れた後で加えて。1つ取り出して食べてみて、少し歯ざわりが残るくらいになっていれば、ゆで上がり。

      3. 3

        すぐにざるに上げ、熱いうちに、塩小さじ1を全体にふりかける。さやにも塩をふると、口に入れたときに、塩味をより強く感じられる。手のひらに塩をのせ、30cmくらい上で、指のすきまから落とすようにすると、まんべんなくふれる。ざるを揺すって、一、二度全体を混ぜ、器に盛る。
        (全量で317kcal)

      レシピ掲載日 1996.6.2

      レビュー
      Review
      5(1件)
      • 五島楓真

        2025/06/24

        かんたんでいいですね

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容
        • 利用規約をご確認ください。
        • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
        • ウェブリンクは反映されません。

        人気レシピランキング

          枝豆を使ったレシピ

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 11/17号

          NEW

          2025年10月31日発売
          (一部地域を除く)

          ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

          【特別付録】花ダイアリー2026
          【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          【特集内容】
          ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
          ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活

          レシピを作った人

          城戸崎 愛

          料理家

              1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

              人気レシピランキング

                今日の献立

                主菜

                おばけかぼちゃのまるごとグラタン

                • 344kcal
                副菜

                いんげんの豆サラダ

                • 79kcal
                副菜

                きのこのガーリックソテー

                • 75kcal

                オレンジページ 11/17号

                NEW

                2025年10月31日発売
                (一部地域を除く)

                ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

                【特別付録】花ダイアリー2026
                【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                【特集内容】
                ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
                ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活