暑くて、キッチンに立つ時間をなるべく短くしたい夏。あると便利なのが、使いまわせる「
たれ」です。
濃厚な練りごまに香味野菜をプラスするだけで、風味満点で使い勝手のいいたれに変身。肉にかけたり、麺のつけだれにしたりと、アイディア次第で、さまざまに楽しめます。
『香味ごまだれ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
白練りごま……50g
ねぎのみじん切り……大さじ2
しょうがのすりおろし……小さじ2
砂糖……大さじ1
しょうゆ……大さじ4
酢……大さじ2
作り方
ボールに練りごま、ねぎ、しょうがを入れ、砂糖、しょうゆ、酢を加えて混ぜる。
保存方法
清潔な保存びんなどに入れて、冷蔵で約1週間保存可能。
棒棒鶏(バンバンジー)に
蒸し鶏を細く裂き、きゅうりのせん切りとともに器に盛って、香味ごまだれを好みの量かけます。
つけ麺に
香味ごまだれと同量のめんつゆ(ストレート)を混ぜれば、つけ麺のつゆに。ゆでた中華麺&お好みの具といっしょにどうぞ。
また、ゆでたいんげんなどの野菜にあえたり、冷しゃぶのたれに使ったりするのもおすすめです。夏の間、ずっと活躍する香味ごまだれをぜひお試しください。
(
『オレンジページ』2021年7/17号より)
関連記事
簡単・おいしい・万能すぎ! 絶品『たれ』のレシピ 5品野菜のうまみたっぷり! 万能すぎる『やみつきだれ』のレシピ【漬けたり、かけたり、炒めたり】