夏は
『青じそ』がお安い季節。
でもでも、せっかくまとめて買ったのに、うっかり冷蔵庫でしなしなにさせてしまったら元も子もないですよね……。

そこで今回は、青じそ大量消費にぴったりの
『しそベージェ』のレシピをご紹介!
その名の通り、バジルの代わりに青じそを使ったジェノベーゼソースです。
それではどうぞご覧ください。
●『しそベージェ』
材料(作りやすい分量)
青じその葉……50枚
にんにくの粗いみじん切り……1かけ分
アンチョビー(フィレ)……3枚
白すりごま……大さじ3
粉チーズ……大さじ4
塩……小さじ1/3
レモン汁……小さじ2
オリーブオイル……1と1/2カップ
【作り方】

青じそは軸を切り、手で4等分にちぎる。すべての材料をフードプロセッサーに入れる。なめらかになるまで撹拌する。
※冷蔵で約10日間保存可能。フードプロセッサーがない場合は、包丁で刻んでもおいしくできあがります。う~ん、青じそを
50枚使っているだけあって、しその香りが濃くとっても爽やか~!
松の実ではなく、白ごまを使うところも、和風よりの味になっておもしろいポイントです。
バジルで作るジェノベーゼよりやさしい味わいで、使い勝手も◎。
できあがったソースは……、

まずは定番のパスタでご堪能いただくのがおすすめ!
他にも、じゃがいもにからめたり、焼いた豚肉にかけても◎。パンに塗って焼けば、香り豊かなガーリックトースト風になって絶品ですよ(トーストすると少し変色しますが問題ございません)!
青じそを50枚使った『しそベージェ』、ぜひぜひお試しください。
(2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」)より