『塩バターロール』のレシピを画像で見る
じゅわ~と溶け出すバターと、アクセントの塩が魅力の塩バターパン。バターロールとバターと塩があれば、簡単に作れちゃうんです! ほんのり甘いパンに、塩けとバターのこくがあいまって、くせになること間違いなしの
『塩バターロール』をぜひ試してみて。
『塩バターロール』のレシピ

材料(2個分)
バターロール……2個
岩塩(なければ粒が粗めの塩)……適宜
バター…10g
作り方

(1)
パンは厚みを半分に切る。パンの下半分にバターを5gずつのせ、塩少々をふる。表面にバター適宜(分量外)を塗り、塩少々をふる。パンがもとの形になるように重ねる。
(2)
オーブントースター(1000W)で表面がこんがりとするまで2~3分焼く
(焦がさないように、加熱中は目を離さない)。
パンの下半分に塗るバターを市販の粒あんにかえて焼き、仕上げにバターをはさめば『塩あんバターロール』に!朝食にもおやつにもぴったりの
『塩バターロール』。
溶けだしたバターのしっとり&じゅわっと感を楽しんでくださいね♪
(『【オレンジページ 付録だけ!】バターロール変身BOOK』より)
関連記事
こねない、重ねない! パウンド型で至福の「デニッシュ食パン」ができたパン好きのプロが絶賛! うわさのお取り寄せ冷凍パンの詰め合わせ2種