
2015.04.06
「食べる」ことは「体のもとになる材料を取り入れる」ということ。美肌づくりはもちろん、体全体をいい状態に保つことは「何をどう食べるか」にかかっています。好評発売中の『からだの本 vol.25』(オレンジページ刊)では「食べて体の内側からきれいになる!」ということで、今注目のオイル、はと麦、スーパーフードを大特集。それぞれの働きと上手なとり方、活用レシピをたっぷりとご紹介しています。今日はそのなかから、抜群の美容効果を持つはと麦の食べ方をご紹介します!
漢方の生薬として使われるほどの、効能を持つはと麦。デトックスパワーが大きく、優れた利尿作用により体の余分な水分を排泄して、むくみを解消してくれます。昔からイボ取りに効くとされ、吹き出物などの肌荒れやニキビにも効果を発揮! 新陳代謝をスムーズにして、シミやソバカスを改善したり、肌の保湿力を高めるなど、肌そのものをきれいにしてくれる、まさに「食べる美容液」なのです。
そうと知ったら、毎日でも食べたいところ! ただ、はと麦は粒が堅く、特有のくせがあるため、調理にはちょっとしたコツがあるんです。といっても、むずかしいことは何もありませんのでご安心を。まとめてゆでて、冷凍保存しておく方法をご紹介します!
記事検索