
2017.01.16
※2021年7月30日更新
※この記事は、大妻女子大学教授の青江誠一郎先生の監修を受けて執筆したものです。
やせたいと思っていても、食事量を調節したり、カロリー計算をするのは大変ですよね。
「らくにやせる方法があればいいのに……」と思う人は、ぜひ「もち麦」に注目してみて!
もち麦は大麦の一種。もちもちぷちぷちした食感で、おいしく食べられるのはもちろん、注目されているのが「ダイエット効果」。
ご飯やおかずに混ぜて食べるだけで、下腹やウエストがすっきりやせてくるんです!
今回は、この「もち麦のやせパワー」についてご紹介しちゃいます!
「もち麦は、食物繊維が豊富な大麦のなかでも、飛びぬけて繊維量が多いんですよ」。そう語るのは、大妻女子大学の青江誠一郎先生。
なんと、食物繊維量が白米の25倍、玄米の4倍も含まれているというから、びっくりですよね。この豊富な食物繊維が、もち麦のやせパワーの秘密なんです!
監修/青江誠一郎 撮影/高杉 純 イラスト/丹下京子 文/編集部・三上
記事検索
基本のパンレシピ。初心者さんにやさしい毎日の手作りパンとアレンジ
第11回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
『みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ』が開催されます!
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
【無料ご招待】 ヤミー さんに教わる、旅する食卓 ~インドネシア編
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
排水口洗浄剤「お願いだからほっといて!」使用レポート
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~