
2025.05.06
長期休暇中のランチや夕飯に。見た目にもインパクトあり、大きく広げた鶏むね肉に思わずテンションが上がる一品をご紹介。
かたくなりがちな鶏むね肉も、しっかり叩けばしっとりジューシー。丸く成形したチキンにケチャップソース&とろけるチーズをたっぷりのせれば……どこから見てもまるでピザ!
子どもウケ間違いなしのごちそうレシピです。
(1)切り目を入れる
鶏胸肉は皮目を下にしてまな板に置く。中央に縦に1本(身の厚い部分は2/3、薄い部分は1/2ほどの深さまで)切り目を入れる。
(2)片側を開く
切れ目に包丁を寝かせて入れ、片側を開く。厚さが均等になるまで、身の厚い部分に同様に包丁を入れ、1~2 回繰り返す。
(3)反対側も開く
反対側も同様に開く。
(4)たたいて広げる
ラップではさんで指定の厚さや大きさになるよう、めん棒やラップの芯、手のひらなどでたたく。
POINT
肉の切り開いた面が多少ボロボロになっても、たたくとなじむので気にしなくてOK。
料理/小田真規子(スタジオナッツ) 撮影/高杉純 スタイリング/深川あさり 文/池田なるみ
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』