close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【衣替え悩む人‼】6人家族の収納のプロが実践する畳まない・衣替えなしの裏技とは

2025.05.05

季節の変わり目、そろそろ衣替え……と思うだけでちょっと気が重い。

そんな方にこそ知ってほしいのが、6人家族の整理収納アドバイザー・なごみーさんが実践する『たたまない&ほぼ衣替えいらず』の衣類収納ワザ。

6人分の衣類を、限られたスペースにぴたっと収めた驚きのアイディア。ムダなく使えて、取り出しやすさもバッチリ。服の収納がグンとラクになる暮らしのヒントが詰まっています。


衣替えやたたむ作業がいらない〈ラクできる収納〉

限られたスペースに、6人家族の衣類をぴたっと納めているなごみーさん。

「6人分の衣類を毎日たたんだり、季節ごとに衣替えするのが本当に大変で。服は季節を問わず着られるデザインを厳選し、下着や小物以外はほぼ全部ハンガーにかけて収納することで、かなりラクになりました」


■手が届きにくい場所は季節外のグッズ置き場に

いちばん上はふたつきボックスを並べて、 季節外の衣類や外遊びグッズを収納 。

「正直、とりにくいですが、シーズン外はほぼ使わないものなので問題ありません」



■上は大人、下は子ども。スペースを有効活用

大きなラックの上を大人用、下を子ども用の収納スペースにして、子どもたちも自分で服を出し入れできるように。

「スペースを大きく4分割にすることで、だれの服がどこにあるのかわかりやすいし、出し入れがすごくラクになりました」


■下着や靴下はつり下げラックに

大人の下着や靴下など細かいものは、つり下げラックに収納。

「たたみたくないので適当に丸めて入れていますが、外から見えないようにケースを中に仕込んでいます」


■子どもの下着は動線を考え洗面台の下に

入りきらない子ども用の下着やパジャマは、洗面台の下に収納。

「入浴後に着替える場所なので、ここにあると動線もスムーズなんですよ」


6人家族でも、ここまでスッキリ収納できるなんて驚き。
「たたまなくてOK」「衣替えもほぼナシ」でいいと思えるだけで、収納のハードルがぐっと下がります。まずは気軽に、できることから試してみてくださいね。


教えてくれたのは……

なごみーさん

整理収納アドバイザー。6人家族で住む家を、アイディアあふれる収納で快適に整理する様子をインスタグラムで発信(@nagomy39)。近著に『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)。

監修/なごみー 撮影/三好宣弘(RELATION) 原文/池田 泉 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!