
2025.05.05
大きなラックの上を大人用、下を子ども用の収納スペースにして、子どもたちも自分で服を出し入れできるように。
「スペースを大きく4分割にすることで、だれの服がどこにあるのかわかりやすいし、出し入れがすごくラクになりました」
大人の下着や靴下など細かいものは、つり下げラックに収納。
「たたみたくないので適当に丸めて入れていますが、外から見えないようにケースを中に仕込んでいます」
入りきらない子ども用の下着やパジャマは、洗面台の下に収納。
「入浴後に着替える場所なので、ここにあると動線もスムーズなんですよ」
6人家族でも、ここまでスッキリ収納できるなんて驚き。
「たたまなくてOK」「衣替えもほぼナシ」でいいと思えるだけで、収納のハードルがぐっと下がります。まずは気軽に、できることから試してみてくださいね。
教えてくれたのは……
整理収納アドバイザー。6人家族で住む家を、アイディアあふれる収納で快適に整理する様子をインスタグラムで発信(@nagomy39)。近著に『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)。
監修/なごみー 撮影/三好宣弘(RELATION) 原文/池田 泉 文/池田なるみ
記事検索
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!