close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

卵焼き器×ホットケーキミックスで美しすぎ『生チョコミルクレープ』。巻くのも楽しい♪

2025.05.03

卵焼き器ひとつで作る、簡単スイーツ『生チョコミルクレープ』。しっとり濃厚なチョコレートと、やさしい甘さの層が重なって、見た瞬間も、食べた瞬間もときめくはず。

ホットケーキミックスで失敗知らずなのも、うれしいポイント。くるくる巻いて重ねるたびに、テンションも上がっちゃいます!

『生チョコミルクレープ』のレシピ

材料(1本分)

〈クレープ生地〉
ホットケーキミックス……100ɡ
ココアパウダー……大さじ2
卵……1個
牛乳……1カップ
サラダ油……大さじ1

〈生チョコ〉
板チョコレート(ミルク)……100ɡ
牛乳……大さじ1と1/2

ココアパウダー……適宜
サラダ油

作り方

(1)クレープ生地を作る
ボールにホットケーキミックス、ココアパウダーを入れて泡立て器で混ぜる。卵、牛乳、サラダ油を加えて混ぜ、別のボールで受けた万能こし器でこす。冷蔵庫に入れ て30分ほどねかせる。

(2)生チョコを作る
耐熱容器にチョコレートを割り入れて牛乳を加え、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。混ぜながら溶かし、粗熱を取る。

(3)生地を焼き、生チョコを塗って巻く
卵焼き器にサラダ油適宜をペーパータオルで薄く広げ、 中火で熱して温まったら弱火にする。(1)をおたま軽く1杯分薄く広げ、表面が乾くまで1分30秒〜2分焼く。


生チョコ大さじ1程度を生地の1㎝ほど内側に塗り、手前に向かってくるくると巻く。奥側に寄せて油を薄く広げて生地を同量流し、巻いたクレープの下にも流す。生地と生チョコがなくなるまで、8〜10回繰り返す。

(4)食べやすい大きさに切る
取り出して粗熱を取る。ココアパウダーを茶こしを通してふって、食べやすい大きさに切る。


濃厚チョコの層に、心までとろけそう……。
特別な材料がなくても作れる、とっておきのごほうびスイーツ。
だれかといっしょでも、自分だけでも。休日にゆっくり楽しんでみて♪

料理/池田美希 撮影/三村健二 スタイリング/朴玲愛 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!