寒さが厳しい毎日。風邪の引き始めにもぴったりな『にらと鶏肉の辛子じょうゆ炒め』をご紹介します。
免疫力をサポートする、にらや鶏肉、まいたけを組み合わせたおいしい一皿。柔らかな鶏肉と歯ごたえのあるまいたけの食感も楽しい!
特別な材料を使わず手軽に作れるので、日々の食卓に取り入れやすいですよ。
『にらと鶏むね肉の辛子じょうゆ炒め』のレシピ
材料(2人分)
にら……1束(約100g)
鶏胸肉(皮なし)……1枚(約250g)
まいたけ……大1パック(約120g)
〈A〉
しょうゆ……大さじ1
みりん……大さじ1
練り辛子……小さじ1~2
酒
片栗粉
サラダ油
作り方
(1)材料の下ごしらえをするにらは長さ4cmに切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。鶏肉は長さ5~6cm、幅1.5cmの棒状に切って酒小さじ1をもみ込み、片栗粉大さじ1/2をまぶす。〈A〉は混ぜる。
(2)具材を炒めて調味するフライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、まいたけを炒める。焼き色がついたら端に寄せ、あいたところに鶏肉を入れて返しながら焼く。肉の表面に焼き色がついたら、にら、〈A〉を加え、にらがしんなりするまで炒め合わせる。
POINT辛子は炒めることで辛みはとびますが、もしのどの痛みが強い場合は小さじ1にして、長めに炒めて。
免疫力をサポートする食材たっぷりの一皿で、体も心も元気に。にらの香りと辛子じょうゆの風味で、ご飯がどんどん進みます! さっそく作ってみてくださいね。