close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【節約レシピ】ブロッコリーの茎も使う『BIGチキン南蛮風タルタルソース』が絶品!

2025.04.16

家計の味方・鶏むね肉を、たたいて大きくすることでより満足度アップ! さらにブロッコリーは付け合わせとタルタルソースの具材として、茎まで余さずいただきます。
物価高のいまだからこそ、「おいしい! 」と「節約」を両方実現できる、欲ばりレシピをお届け♪


まずはここから! 鶏肉の下ごしらえ

(1)切り目を入れる

鶏胸肉は皮目を下にしてまな板に置く。中央に縦に1本(身の厚い部分は2/3、薄い部分は1/2ほどの深さまで)切り目を入れる。

(2)片側を開く

切れ目に包丁を寝かせて入れ、片側を開く。厚さが均等になるまで、身の厚い部分に同様に包丁を入れ、1~2 回繰り返す。

(3)反対側も開く
反対側も同様に開く。

(4)たたいて広げる
ラップではさんで指定の厚さや大きさになるよう、めん棒やラップの芯、手のひらなどでたたく。



『BIGチキン南蛮風 野菜タルタルソース』のレシピ

材料(2人分)

鶏胸肉……1枚(250~300ɡ)
ブロッコリー(小)……1/2株(約150ɡ)

〈ころも〉
卵……1個
小麦粉……大さじ3
塩……小さじ1/4
水……大さじ1

〈甘酢だれ〉
砂糖……大さじ1
ポン酢しょうゆ……大さじ4

塩 
マヨネーズ 
片栗粉 
揚げ油

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
ブロッコリーは小房に切り分け、茎は皮を厚めにむく。茎と小房が50ɡになるように合わせて粗いみじん切りにし、塩小さじ1/4をふってからめる。10 分ほどおいて水けをかるく絞り、マヨネーズ大さじ4とあえてタルタルソースを作る。鶏肉は「鶏肉の下ごしらえ(上記)」を参照して同様にし、厚さ約1㎝にする。大きめのバットに甘酢だれの材料を混ぜる。

(2)揚げる
ころもの材料を混ぜる。(1)の残りのブロッコリーと、鶏肉を加えてからめ、片栗粉大さじ3~4をまぶす。フライパン(直径26cm)に揚げ油1/2カップを入れて中火で3 分ほど熱し、鶏肉を皮目を下にして加える。途中、上下を返しながら、きつね色になるまで7~8 分揚げ、油をきる。揚げ油にブロッコリーを加え、ころがしながら5 分ほど揚げる。

(3)仕上げる
(2)の鶏肉、ブロッコリーに(1)の甘酢だれをからめて器に盛り、鶏肉にタルタルソースをかける。


肉の切り開いた面が多少ボロボロになっても、たたくとなじむので気にしなくてOK。
ブロッコリーの茎のごろごろとした食感が楽しく、甘酢だれとは最強の組み合わせ。
ぜひお試しあれ!


料理/小田真規子(スタジオナッツ) 撮影/髙杉 純 スタイリング/深川あさり 文/編集部・平

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!