一個一個包むのが大変なシュウマイは、たね全体に皮をかぶせて包まずまとめて作っちゃえ!
爆速レシピクリエイターのおよねさんに教わるドデカシュウマイは、
肉のトレーを使うからボールいらず&包む必要なし。手間も省けるうえ、後片づけまでラクチンです。
最後にハサミでカットすれば、ほらもう完成。ジューシーで口あたりがよく、食べごたえもありますよ。
包まない『ドデカシュウマイ』のレシピ
材料(2人分)
豚ひき肉……250g
はんぺん……1枚(約80g)
キャベツの葉……4枚(約150g)
ワンタンの皮……6枚
〈A〉
片栗粉……大さじ1
白だし……大さじ1
砂糖……小さじ1
塩……ふたつまみ
ミックスベジタブル(冷凍)……6個
好みでしょうゆ
作り方
(1)トレー中で肉だねを混ぜる

トレーに入ったひき肉に〈A〉とはんぺんを加え、よくこねて平らにする。
POINTはんぺんは最初、少しずつくずしながら肉となじませると、トレーからこぼれずにうまく混ぜられます!
(2)キャベツをちぎり入れ、肉だねをのせる

フライパンにキャベツを一口大にちぎり入れ、(1)のトレーを逆さにして横長に肉だねをのせる。トレーからはがれにくい場合は、へらなどを使う。
(3)ワンタンの皮をのせる

ワンタンの皮を写真のように肉だねの長辺に3枚、短辺に2枚、角を手前にして少しずつ重ねながらのせる。凍ったままのミックスベジタブルを等間隔にのせ、かるく埋め込む。
(4)蒸す

水3/4カップをワンタンの皮をぬらすように流し入れる。ふたをして中火にかけ、15分ほど蒸し焼きにする。キャベツごと器に盛り、キッチンばさみで6等分に切る。好みでしょうゆ適宜をつけて食べる。

トレーが型代わりにもなって簡単なうえ、インパクト大! たねにはんぺんを加えているので、ふわっと仕上がります。
食べるたびに幸せな気分になれるドデカシュウマイ、ぜひお試しを♪
教えてくれたのは…
およねおよね/爆速レシピクリエイター 「自炊ハードルを地の果てまで下げにいく」をモットーに、日々、ささっとラクに作れてちゃんとおいしいレシピを発信している。テレビや雑誌、WEBなどメディア出演のほか企業のレシピ開発で活躍中。SNS総フォロワーは40万人(2025年1月時点)。2児の母。