寒い季節にぴったりのほっこりおいしい〈クリームシチュー〉。
野菜が柔らかくなるまでコトコト煮込むイメージがありますが、生でも食べられる長いもを使えば、あっという間にクリーミーなシチューが完成!
長いもの粘りが自然なとろみとなり、心も体も温まる一皿に仕上がります。
『鶏ももと長いものクリームシチュー』のレシピ
材料(2人分)
鶏もも肉(大)……1枚(約300g)
長いも……15~16cm(約300g)
玉ねぎ……1/2個(約100g)
牛乳……2カップ
パセリ……適宜
塩
こしょう
小麦粉
オリーブオイル
作り方
(1)下準備をする

・玉ねぎは縦に薄切りにする。
・パセリはみじん切りにする。
・長いもは皮をむき、幅1cmの半月切りにする。
・鶏肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。
(2)加熱する

フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ、2分焼く。玉ねぎを加えて2分炒め、小麦粉大さじ1と1/2を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。長いも、牛乳、塩小さじ2/3、こしょう少々を加えて混ぜ、強火にする。煮立ったら弱めの中火にし、ときどき混ぜながら8分煮る。器に盛り、パセリをふる。
おいしく作るコツ
長いもならではのシャキシャキとした食感が残るように、煮る時間は8分とやや短め。さらに2~3分煮ると、長いものほくほく感が増します。
うまみの強い鶏もも肉にクリームソースが絡んで、一口食べるごとにおいしい……!
王道ながら手軽に作れるクリームシチュー、さっそく今晩いかがですか?