材料を見る


ツレヅレハナコさんと「理想の揚げ鍋」作りました!オレンジページshop

主菜理想の揚げ鍋で

揚げ鶏とれんこんのヤンニョムだれ

0(0件)

更新日 2025/6/10

揚げ鶏とれんこんのヤンニョムだれ
撮影 鈴木泰介

カリッと揚げた手羽先とれんこんを、甘辛のコチュジャンだれでからめた韓国風メニュー。酢を多めに入れて、さっぱりとした味わいに仕上げるのがハナコさん流。

0(0件)

更新日 2025/6/10

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    331kcal

  • 塩分

    2.6g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

ツレヅレハナコ

料理家

      食と旅と酒をこよなく愛する文筆家・料理研究家。多くの雑誌や書籍、WEBでレシピの提案やエッセイなどを寄稿するほか、イベントや料理講座などでも活躍中。食や日常を綴るSNSも人気。オリジナル揚げ鍋や調理バッド、食器など商品プロデュースも手掛けている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      3~4人分
      • 鶏手羽先
        12
      • れんこん
        200g
      • ヤンニョムだれ

        • コチュジャン
          大さじ4
        • しょうゆ
          大さじ2
        • 砂糖
          大さじ2
        • 大さじ2
        • 韓国産粉唐辛子
          大さじ2または一味唐辛子小さじ1/2
        • にんにくのすりおろし
          1かけ分
      • 白いりごま
        大さじ2
      • 小麦粉
        大さじ4
      • 片栗粉
        大さじ4
      • 揚げ油
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        手羽先は関節から先を切り落とし、骨にそって包丁で切り込みを入れる。れんこんは皮つきのまま幅8mmの半月切りにし、大きければいちょう切りにして水にさらす。大きめのボールにヤンニョムだれの材料を合わせる。

      2. 2

        ポリ袋に手羽先を入れ、小麦粉を加えて口を閉じ、袋を振って粉を全体にまぶす。さらに片栗粉を加え、同様にまぶす。

      3. 3

        揚げ鍋に揚げ油を入れて中温(180℃・乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、水けを拭いたれんこんを入れてときどき返しながら3分ほど揚げて油をきる。続けて鶏肉の余分な粉を払い、1/2量を6~7分揚げて油をきる。残りも同様にする。

      4. 4

        それぞれ熱いうちに【1】のボールに入れてたれをからめ、器に盛って白ごまをふる。

      初出 オレンジページ 2023年12/15号


      機能的な3点セット!「ふたつき鉄製揚げ鍋」13cm、18cm

      「理想の揚げ鍋になかなか巡り合えない……」という、文筆家・料理研究家のツレヅレハナコさんのインスタ投稿のつぶやきから始まった、理想の揚げ鍋開発。1年以上をかけて、形や材質、揚げやすさなどを調整し、金型から製造した完全オリジナルの揚げ鍋です。「本体」「揚げ網」「ふた」の3つがセットになっており、ふたの内側に揚げ網をセットにすればバットとして使えます。IHにも対応しており、鉄製で丈夫、使い込むほどに味わいが増します。

      ツレヅレハナコさんと作った「理想の揚げ鍋」はこちらオレンジページshop>>

      ツレヅレハナコさんの揚げものレシピ

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            鶏手羽を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ揚げもの揚げ鶏とれんこんのヤンニョムだれ

            レシピを作った人

            ツレヅレハナコ

            料理家

                食と旅と酒をこよなく愛する文筆家・料理研究家。多くの雑誌や書籍、WEBでレシピの提案やエッセイなどを寄稿するほか、イベントや料理講座などでも活躍中。食や日常を綴るSNSも人気。オリジナル揚げ鍋や調理バッド、食器など商品プロデュースも手掛けている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  とろとろチーズのキーマドーム

                    副菜

                    レタスと貝割れのはちみつレモンあえ

                    • 36kcal
                    副菜

                    ズッキーニとナッツのサラダ

                    • 70kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼