カリッと揚げた手羽先とれんこんを、甘辛のコチュジャンだれでからめた韓国風メニュー。酢を多めに入れて、さっぱりとした味わいに仕上げるのがハナコさん流。
料理: ツレヅレハナコ
撮影: 鈴木泰介
熱量 331kcal(1人分) 塩分 2.6g(1人分)
手羽先は関節から先を切り落とし、骨にそって包丁で切り込みを入れる。れんこんは皮つきのまま幅8mmの半月切りにし、大きければいちょう切りにして水にさらす。大きめのボールにヤンニョムだれの材料を合わせる。
ポリ袋に手羽先を入れ、小麦粉を加えて口を閉じ、袋を振って粉を全体にまぶす。さらに片栗粉を加え、同様にまぶす。
揚げ鍋に揚げ油を入れて中温(180℃・乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、水けを拭いたれんこんを入れてときどき返しながら3分ほど揚げて油をきる。続けて鶏肉の余分な粉を払い、1/2量を6~7分揚げて油をきる。残りも同様にする。
それぞれ熱いうちに【1】のボールに入れてたれをからめ、器に盛って白ごまをふる。
「理想の揚げ鍋になかなか巡り合えない……」という、文筆家・ツレヅレハナコさんのインスタ投稿のつぶやきから始まった、理想の揚げ鍋開発。1年以上をかけて、形や材質、揚げやすさなどを調整し、金型から製造した完全オリジナルの揚げ鍋です。「本体」「揚げ網」「ふた」の3つがセットになっており、ふたの内側に揚げ網をセットにすればバットとして使えます。IHにも対応しており、鉄製で丈夫、使い込むほどに味わいが増します。
レシピ掲載日: 2023.12.15
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!