主菜
とうもろこしとじゃこのかき揚げ
更新日 2025/6/16

レシピを作った人
栄養士 ピンクリボンアドバイザー中級
女子栄養大学卒。山梨県生まれ。食品会社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。女子栄養大学栄養クリニックのヘルシーダイエットコースの料理指導を行う。減塩や骨粗鬆症対策など、健康に配慮した料理への造詣が深く、健康的でもおいしく、続けやすいレシピに定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- とうもろこし(小)1本
- ちりめんじゃこ大さじ5
- ねぎ(小)1/2本
- しし唐辛子6本
- 市販の天ぷら粉大さじ1と1/2
ころも
- 市販の天ぷら粉1/2カップ
- 冷水1/2カップ
- めんつゆ(3倍希釈)大さじ1
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
とうもろこしは長さを半分に切り、切り口を立てて置いて身を包丁で削るようにこそげ、細かくほぐす。ねぎは縦半分に切り、幅5mmに切る。しし唐はへたの先を少し切り、包丁で縦に1本、切り込みを入れる。
- 2
ボールにとうもろこし、ちりめんじゃこ、ねぎを入れて天ぷら粉をまぶし、たねを作る。別のボールにころもの材料を混ぜ合わせておく。
- 3
揚げ油を中温(170~180℃/ころもを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮いてくる程度)に熱し、しし唐を入れてさっと揚げ、油をきる。油の温度を少し上げ、【2】のたねをころもに加えてざっとからめる。1/6量を木べらなどですくい、菜箸ですべらせながら3個分を入れる。形を整えながら1分ほど揚げて返し、カリッと揚げて油をきる。残りも同様に揚げる。器にしし唐とともに盛り、めんつゆと熱湯大さじ2を混ぜて添える。
※油が熱くなると、とうもろこしがはねることがありますので、火加減や揚げ過ぎに充分気を配り、やけどに注意してください。
初出 オレンジページ 2015年8/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「とうもろこしとじゃこのかき揚げ」の
おすすめ献立
じゃこを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
