close
レシピ検索
食材からレシピを探す
フライパンで〈炒め煮〉に。かつおだしをとりながら煮ることで、約35分で完成。時短なのに、うまみは満点です。
料理: 髙山かづえ
撮影: 木村 拓(東京料理写真)
材料 (2~3人分)
調理時間
熱量 425kcal(1/3量)
塩分 3.0g(1/3量)
作り方
耐熱のボールにしいたけだしの材料を順に入れ(しいたけは軸を下にする)、ラップを水面にはりつけるようにかける。電子レンジで2分ほど加熱してそのまま粗熱を取り、しいたけの軸を切る (大きければ半分に切る・もどし汁はとっておく)。ごぼう、れんこんはともに皮をむいて一口大の乱切りにし、水に5分ほどさらして水けをきる。にんじん、きぬさやは下記を参照する。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、2分ほど焼きつけて裏返す。ごぼう、しいたけを加え、1~2分炒める。れんこん、にんじんを加えてさっと炒め、酒1/2カップを回し入れて煮立たせる。煮汁の材料、【1】のもどし汁を加えて再び煮立ったらアクを取り、弱めの中火にする。
ペーパータオル2枚を水でぬらして絞る。【2】にペーパータオル、削り節(中央にのせる)、ペーパータオルの順でのせ、15分ほど煮る。削り節がこぼれないよう、ペーパータオルをたたんで取り除く。中火にして煮汁がほとんどなくなるまで煮つめ、ゆでたきぬさやとともに器に盛る。
梅にんじんの飾り切り
縁起のいい梅に見立てて。にんじんは幅1.5cmの輪切りにし、梅の抜き型で抜きます。これだけでもOKですが、花びらと花びらの間に深さ3mmほどの切り込みをそれぞれ入れ、2つの切り込みの真ん中から左の切り込みに向かって表面をそぐと、立体的な「ねじり梅」に。
※梅にんじんにしない場合は、皮をむいて一口大の乱切りでも。
矢羽根きぬさや
「破魔矢」などでも知られるように、矢は邪気を払い、幸運を射止めるとされる縁起もの。きぬさやは筋を取り、両端にV字の切り込みを入れます。小鍋にたっぷりの湯を沸かして、さっとゆで、盛りつけの最後に添えて。
※羽根きぬさやにしない場合は、へたと筋を取り、上記と同様にゆでる。
すぐに食べない場合、にんじんはきぬさやとともに別容器で保存を。きれいな色をキープできて色よく仕上がります。
レシピ掲載日: 2018.12.17
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
寒い季節にぴったり! 体がじんわり温まる 絶品〈薬膳おかず〉を ドレッシングソースで!
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
食材からレシピを探す