主菜
もつ煮込み
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 豚白もつ(ボイルずみのもの)400g※ボイルずみのもつは、スーパーの精肉売り場で手に入ります。すでに下処理がされていますが、さっとゆでて流水で洗ってから調理することで、臭みのない仕上がりに。
- 大根1/5本※1/5本約200g相当
- にんじん1/2本※1/2本約70g相当
- ごぼう1/2本※1/2本約80g相当
- こんにゃく(アク抜きしたもの)120g
- ねぎの青い部分1本分
- しょうがの薄切り(皮つき)2かけ分
〈A〉
- みそ大さじ5
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 酒大さじ3
作り方
調理
- 1
口径約22cmの鍋にたっぷりの湯を沸かし、もつを入れて弱めの中火で5分ほどゆでる。ざるに上げてボールに重ね、流水で洗う。
- 2
鍋を洗い、もつ、ねぎ、しょうがと、水8カップ、酒大さじ3を入れ、強火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火で1時間ほど煮る。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。大根は皮をむき、幅5mmのいちょう切りにする。にんじんは皮をむき、幅5mmの半月切りにする。ごぼうは皮をこそげ、幅5mmの斜め切りにしてさっと水にさらす。
- 3
ねぎ、しょうがを取り除き、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、〈A〉を加えて混ぜる。具が水面から出るようならかぶるくらいまで水をたし、強火にする。煮立ったら弱火にし、アクを取りながら30分ほど煮る。火を止め、ふたをして30分以上おく。食べるときは再び温める。
初出 オレンジページ 2022年5/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「もつ煮込み」の
おすすめ献立
ホルモンを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
