主食
スピーディキーマカレー
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 合いびき肉400g
- 玉ねぎ(大)1個※大1個約300g相当
- トマト2個※1個約200g相当
- にんにくのすりおろし小さじ1
- しょうがのすりおろし小さじ2
- カレー粉大さじ3
煮汁用
- トマトケチャップ大さじ4
- しょうゆ大さじ1/2
- 塩小さじ1
- ウスターソース小さじ1
- 温かいご飯適宜
- あればパセリのみじん切り少々
- サラダ油大さじ2
作り方
下準備
・玉ねぎはみじん切りにする。
・トマトはへたを切り、2cm角に切る。
調理
- 1
フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加える。ときどき様子をみて火を加減しながら、焦がさないように6~7分炒める。玉ねぎの角が完全になくなってしんなりし、薄いきつね色になったらOK。
玉ねぎは「じっくり炒め」。これがやさしい甘みの素! - 2
ひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、カレー粉をふり入れる。粉っぽさがなくなって完全になじむまで、1分ほど炒める(こうするとカレーのスパイシーな香りがしっかり引き出せる)。
カレー粉は粉っぽさがなくなればOK。 - 3
トマトと、煮汁用の材料を加え、トマトをつぶしながら3分ほど炒める。トマトが完全につぶれ、全体にかるくとろみがついたら完成。器にご飯を盛ってカレーをかけ、あればパセリのみじん切りをふる。
ベースはトマト&ケチャップ。水は一滴も使いません。
初出 オレンジページ 2018年7/17号
たっぷり作ってランチにおやつに!キーマカレーのびっくりアレンジ
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「スピーディキーマカレー」の
おすすめ献立
合い挽き肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
