主菜
煮込みハンバーグカレークリーム味
更新日 2025/6/4

レシピを作った人

枝元 なほみ
料理家
2025年2月逝去。劇団員、無国籍レストランでの調理人を経て料理研究家の道へ。日本の農業を応援するプロジェクト「チームむかご」の代表も務めた。基本から創作料理まで、固定概念にとらわれないオリジナリティあふれるレシピは、まさに「枝元流」。多くのファンを魅了した。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 合いびき肉400g
- キャベツ1/2個
- にんじん1と1/2本
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分
- 卵1個
- 生クリーム1カップ
- ナツメッグ少々
- カレー粉小さじ1
- 洋風スープの素(顆粒)小さじ1と1/2
- バター5g
- 塩1/2と2/3
- こしょう少々
- パン粉1/2カップ
- 小麦粉大さじ1と1/2
- サラダ油少々
作り方
調理
- 1
玉ねぎは耐熱容器に入れ、バター5gをのせる。ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、粗熱を取る。キャベツは4等分のくし形に切る。にんじんは皮をむき、長さ4~5cmに切ってから、縦半分に切る。太い部分はさらに縦半分に切る。
- 2
ボールにひき肉と、塩小さじ1/2、こしょう少々、ナツメッグを入れて練り混ぜる。全体が白っぽくなったら卵を割り入れて練り混ぜ、パン粉1/2カップ、玉ねぎを加えてさらに練り混ぜる。8等分にし、両方の手のひらに打ちつけて空気を抜きながら小判形にまとめる。
- 3
鍋にキャベツ、にんじん、湯2カップ、スープの素を入れてふたをし、弱火で15分煮る。煮ている間に、ボールに生クリームを入れ、カレー粉小さじ1、塩小さじ2/3、小麦粉大さじ1と1/2を小さい器で混ぜてから加え、混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、【2】のハンバーグの両面をこんがりと焼く。
☆ポイント
ハンバーグは、表面に焼き色をつけるだけでOK。煮ながら、中に火を通していきます。 - 4
鍋に【3】の生クリームを加え、煮汁に溶かすように混ぜる。ハンバーグを加え、ふたをして弱火のまま5~10分煮る。器に煮汁ごと盛っていただく。
初出 Cooking 2009年12/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「煮込みハンバーグカレークリーム味」の
おすすめ献立
合い挽き肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
