主菜
揚げなすのとろとろ煮
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- なす3個
- えび6尾
- なめこ1/2袋
煮汁
- だし汁1カップ
- しょうゆ大さじ2と1/2
- みりん大さじ2と1/2
- 砂糖小さじ1
- 大根おろし100g※約3.5cm分
- しょうがのすりおろし1かけ分
- 塩小さじ1/2
- 酒大さじ1
- 揚げ油適宜
作り方
調理
- 1
なすはへたを切り落として縦半分に切り、さらに横半分に切ってから、皮目に格子状の切り目を入れる。えびは殻をむき、塩小さじ1/2、酒大さじ1をからめて5分ほどおき、さっと洗う。なめこはざるに入れ、さっと洗う。
- 2
揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、なすを入れて、途中返しながら2分ほど色よく揚げ、油をきる。ざるにのせ、熱湯をかけて油を抜く。
- 3
鍋に煮汁の材料を入れて強火にかけ、煮立ったら、えび、なす、なめこを入れて弱火にし、アクを取りながら5分ほど煮る。器に盛り、かるく絞った大根おろし、しょうがをのせる。
(1人分258kcal、塩分3.6g)
レシピ掲載日 2012.8.14
質問

\ オレペAIが選んだ /「揚げなすのとろとろ煮」の
おすすめ献立
なすを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
