材料を見る

主食

ささ身と豆腐のとろみご飯

0(0件)

更新日 2025/6/19

ささ身と豆腐のとろみご飯
撮影 中里一暁

片栗粉をまぶして煮たささ身は、なめらかな口当たり。 市販のめんつゆを使えば、味がしっかり決まります。

0(0件)

更新日 2025/6/19

  • 普通

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    364kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

鈴木 薫

料理家

  • Instagram
  • Instagram

"料理研究家。東京生まれ。4世代で暮らす大家族の中で育ち,家族で食卓を囲む大切さを育む。2000年に開いた鈴木薫料理教室 KIDS’CLASSが評判となり、書籍、雑誌、テレビ、企業の広告、商品開発、講習会などで活躍。東京マザーズクリニックにて入院食監修、レシピ制作を担当。生活を楽しむ調理道具、食器、お取り寄せ品などの取材も多数。身近な食材を使った簡単でしゃれたおもてなし料理や、野菜をふんだんに使った家庭料理に定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏ささ身
    1
  • 絹ごし豆腐
    1/2
  • しょうがのすりおろし
    小さじ1
  • 市販のめんつゆ(ストレートタイプ)
    3/4カップ
  • 貝割れ菜
    適宜
  • 温かいご飯 茶碗
    2杯分
  • 片栗粉
    小さじ3

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ささ身はあれば白い筋を取り、斜めに幅1cmの薄切りにしてボールに入れ、片栗粉小さじ1をふって全体にまぶす。貝割れ菜は根元を切る。小さめの器に、片栗粉小さじ2と水大さじ1を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作る。

  2. 2

    鍋に、めんつゆと水1と1/4カップ、しょうがのすりおろしを入れてさっと混ぜ、中火にかける。煮立ったらささ身を加えて2分ほど煮る。豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって加え、ひと煮する。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみをつける。器にご飯を等分に盛り、ささ身と豆腐のとろみあんを1/2量ずつかけて、貝割れ菜を等分に散らす。

初出 オレンジページ 2006年8/17号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        豆腐を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピごはんものささ身と豆腐のとろみご飯

        レシピを作った人

        鈴木 薫

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        "料理研究家。東京生まれ。4世代で暮らす大家族の中で育ち,家族で食卓を囲む大切さを育む。2000年に開いた鈴木薫料理教室 KIDS’CLASSが評判となり、書籍、雑誌、テレビ、企業の広告、商品開発、講習会などで活躍。東京マザーズクリニックにて入院食監修、レシピ制作を担当。生活を楽しむ調理道具、食器、お取り寄せ品などの取材も多数。身近な食材を使った簡単でしゃれたおもてなし料理や、野菜をふんだんに使った家庭料理に定評がある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          なすたっぷりカレー

          • 631kcal
          副菜

          みょうがの甘酢漬け

          • 11kcal
          副菜

          じゃがいもの和風ピクルス

          • 61kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼