材料を見る

汁物

豚汁

0(0件)

更新日 2025/6/23

豚汁
撮影 尾田学

具を大胆に大きく切れば、和風のシチューといった雰囲気でメインのおかずにもなりそうなボリュームです。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約650円

  • カロリー

    438kcal

  • 塩分

    2.9g

※費用や栄養素は1/5量で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      4~5人分
      • 豚バラかたまり肉
        400g
      • しょうが(親指大)
        2かけ
      • ごぼう
        1
      • にんじん(大)
        1
      • 大根
        1/2
      • 里いも
        4
      • 生しいたけ
        6
      • ねぎ
        1
      • こんにゃく
        1
      • みそ
        120g
      • 少々
      • 少々
      • 砂糖
        小さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        豚肉は幅1.5cmに切る。しょうがは皮をむいて薄切りにする。鍋に豚肉としょうがを入れ、水8カップを注いで強火にかける。煮立ったら弱火にして、浮いてくるアクをすくい取る。ふたをして、弱火のままで1時間ほど煮る。

      2. 2

        ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取って大きめの乱切りにし、酢少々を加えた水にさらしてざるに上げ、水けをきる。にんじん、大根はそれぞれ皮をむいて縦に4つ割りにし、一口大の乱切りにする。

      3. 3

        里いもは皮をむいて半分に切り、ボールに入れる。塩少々をふって手でもみ、ぬめりが出たら流水で洗い、ざるに上げて水けをきる。生しいたけは軸を切って4等分に切る。ねぎは青い部分を切り落とし、長さ2~3cmに切る。

      4. 4

        こんにゃくは塩少々をふって手でもみ、流水で洗ってから手で一口大にちぎる。手でちぎると、断面が複雑になるので味がしみやすくなる。

      5. 5

        肉が柔らかくなったら、にんじん、大根、ごぼう、こんにゃくを加え、ふたをして弱火のまま15~20分煮る。

      6. 6

        里いもを加え、さらにふたをして10分ほど煮る。里いもは煮くずれしやすいので、あとから加えるのがポイント。

      7. 7

        みその1/2量をおたまにとり、煮汁に加えて溶く。ふたをして弱火で20分ほど煮て、味をしみ込ませる。

      8. 8

        残りのみそを溶き入れ、しいたけとねぎを加えて弱火で15分ほど煮る。砂糖小さじ1を加えてひと煮し、火を止める。
        (1/5量で438kcal、塩分2.9g)

      レシピ掲載日 2002.1.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            豚肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  えびと大豆もやしの夏ビビンバ

                  • 475kcal
                  汁物

                  わかめとねぎのスープ

                  • 39kcal
                  副菜

                  しし唐くるくるチーズ春巻き

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼