close
レシピ検索
食材からレシピを探す
材料 (4人分)
熱量 47kcal(1人分)
塩分 0.3g(1人分)
作り方
昆布は乾いたふきんでさっと拭き、水5カップとともに鍋に入れ、15~20分浸す。大根は下記の下ごしらえを参照して厚さ3cmの筒切りにし、かくし包丁を入れる。
昆布だしの入った鍋に、切り込みを入れた面を下にして大根を並べ、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、煮汁用の調味料を入れる。落としぶた※をし、さらにふたをして大根が柔らかくなるまで40分ほど煮る。
器に大根を盛り、肉みそまたはゆずみそをかける。
(1人分47kcal、塩分 0.3g)
※落としぶたがない場合は、アルミホイル、またはオーブン用シートを鍋の口径に合わせて切り、真ん中に穴をあけたもので代用しても。
---肉みその材料と作り方---
(作りやすい量・約1と1/2カップ分)
小鍋に鶏ひき肉(ささ身や胸など脂の少ない部分)100gと酒大さじ2を入れて木べらでざっとほぐし、中火にかけてほぐしながらいる。ぽろぽろになったら赤みそ100gを加えて水1カップを注ぎ、溶き混ぜる。砂糖大さじ3~4(やや甘めでよい)、しょうゆ大さじ1と1/2~2を味をみながら加え、とろりとするまで中火で6~7分練り混ぜ、最後にしょうがのすりおろし少々を加えてひと混ぜする。大根に適宜かけ、好みでしょうがのすりおろし少々をのせる。
(1/20量で22kcal、塩分0.7g)
---ゆずみその材料と作り方---
(作りやすい量・約1と1/2カップ分)
小鍋に白みそ150g、砂糖大さじ3と1/2~4(みその甘さに合わせて加減して)、みりん大さじ2を入れて木べらで練り混ぜ、水1/2カップを少しずつ加えて溶きのばす。弱火にかけてぽってりとするまで6~7分練り混ぜ、卵黄1個分を加えて手早く混ぜる。火からおろしてさまし、ゆずの皮のすりおろし少々を加えて混ぜる。大根に適宜かけ、好みでゆずの皮のせん切り少々をのせる。
(1/20量で30kcal、塩分0.4g)
---大根の下ごしらえ---
【筒切り】
煮ものにするときは、大根はいちばん甘みのある中央の部分を使うとよい。長さ6cmの輪切りにして厚めに皮をむき、さらに長さを半分に切る。片面に厚みの1/3くらいまで、十文字に切り込みを入れる(かくし包丁)。こうすると味がしみやすく、また箸を入れたときにもすっと分けやすい。
レシピ掲載日: 2001.12.17
オレンジページ3/17号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
食材からレシピを探す