材料を見る

主菜

カレーミートパイ

0(0件)

更新日 2025/6/18

撮影 尾田学

豚ひき肉が混ざった合いびき肉を使うと、うまみとこくがアップ。ゆで卵でまろやかさをプラス。

0(0件)

更新日 2025/6/18

  • 普通

  • 費用目安

    約900円

  • カロリー

    387kcal

  • 塩分

    1.3g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      4個分
      • 冷凍パイシート
        2
      • 合いびき肉
        200g
      • 玉ねぎ(小)
        1
      • にんじん
        6cm
      • 堅ゆで卵
        1
      • カレー粉
        大さじ1
      • 溶き卵
        1個分
      • あればクレソン
        適宜
      • サラダ油
        大さじ1
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • 打ち粉用小麦粉
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        具を作る。にんじんは皮をむき、玉ねぎとともにみじん切りにする。ゆで卵は殻をむいて粗みじんに刻む。パイシートは室温に5~10分置く。

      2. 2

        フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりとしたらにんじん、ひき肉を加え、フライ返しでほぐしながら炒める。肉の色が変わってポロポロになったら、塩、こしょう各少々とカレー粉大さじ1を加えて全体を混ぜる。バットなどに取り出してさまし、ゆで卵を加えて混ぜる。

      3. 3

        作業台に打ち粉を薄くふり、冷凍パイシート1枚をのせる。めん棒にも薄く打ち粉をし、パイシートを約23cm四方にのばす。もう1枚も同様にのばす。直径約8cmの円型(なければ茶碗などを使って)で、円形に8枚抜く。オーブンを190℃に温めはじめる。

      4. 4

        パイシートの周囲に溶き卵を刷毛で塗り、具の1/4量を中央にのせる。もう1切れのパイシートを上からかぶせ、周囲をフォークで押さえて留める。残りも同様に包み、合計4個作る。

      5. 5

        オーブンの天板にオーブン用シートを敷いてパイを並べ、表面に残りの溶き卵を刷毛で塗る。包丁で1~2cmの切り込みを1本入れ、190℃のオーブンに入れて20分ほど焼く。表面にこんがりと焼き色がつけばでき上がり。皿に盛り、あればクレソンを添える。
        (1個分387kcal、塩分1.3g)

      レシピ掲載日 2001.3.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜カレーミートパイ

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼