副菜
しらたきの炒めもの
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- しらたき(300g入り)1袋
- 春菊1/2わ
- さばそぼろ大さじ6
- ごま油大さじ1
作り方
調理
- 1
鍋にしらたきを入れ、たっぷりの水を加えて強火にかけ、煮立ったら中火にして4~5分ゆでる。冷水にさらしてからざるに上げ、食べやすく切る。春菊はざく切りにする。
- 2
鍋にしらたきを入れて強火で熱し、菜箸で水分をとばすようにして炒める。ごま油大さじ1を加えて炒め、油が回ったら春菊を加えてさっと炒める。最後にさばそぼろをふり入れて全体にからめる。
(1人分96kcal、塩分0.9g)— — — — — — — —
さばそぼろ材料
さばの水煮(缶詰・200 g入り) 2缶
しょうが(親指大) 2かけ(40g)
白いりごま 大さじ4
酒
しょうゆ作り方
1.さばは缶汁をきる。しょうがは皮をむいてせん切りにする。
2.鍋にさばと酒、しょうゆ各大さじ6を入れ、全体をざっとほぐしてから中火にかける。菜箸5~6本で全体をほぐすように混ぜながら、まず30分ほど炒める(このとき、焦げないように途中で2~3回、鍋をぬれぶきんの上にのせて鍋底をさましてから再び火にかけるとよい)。
3.しょうがを加え、さらに混ぜながら8~10分炒め、水分が完全にとんで、全体がポロポロッとした粉状になったら火を止める。いりごまを加え、余熱でいるように混ぜる。完全にさめたら密閉容器などに移して冷蔵庫に入れ、3週間くらいで食べきるようにする。
— — — — — — — —
レシピ掲載日 2000.1.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「しらたきの炒めもの」の
おすすめ献立
さばを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
