汁物
なめこと大根の赤だし
更新日 2024/4/2

撮影 青山紀子
レシピを作った人
料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- なめこ1/2袋
- 大根2cm
- だし汁2カップ
- 赤みそ大さじ1と1/3
- 三つ葉5本
作り方
調理
- 1なめこは、さっと熱湯を回しかけてぬめりを取る。大根は皮をむき、幅1cm、長さ3~4cmの薄切りにする。三つ葉は茎は長さ7mmに、葉は細かく切る。
- 2鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、10分くらい煮る。大根に火が通ったら、弱火にし、なめこを加える。さらに、みそを煮汁で溶きながら加える。ひと煮立ちさせて、三つ葉を散らす。(熱量35kcal 塩分1.5g(1人分))
レシピ掲載日 1995.3.2
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「なめこと大根の赤だし」の
おすすめ献立
なめこを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
