熱量 481kcal(1個分)
オーブンを170℃に温める。かぼちゃは3cm角に切り、電子レンジで約5分加熱し、熱いうちに裏ごしして、ボールに入れる。
鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて生クリームを加え、粗熱が取れたら卵を割りほぐして混ぜ合わせる。かぼちゃの入った1.のボールに少しずつ加えて混ぜる。
口当たりがよくなるように万能こし器などに通し、残っただまはゴムべらなどを押しつけてこす。スフレ型に4等分にして入れる。
天板にスフレ型をのせて、たっぷりと湯を注ぎ、170℃に温めたオーブンで30分ほど蒸し焼きにする。中央を指でかるく押してみて弾力があればでき上がり。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
カラメルソースを作る。鍋にグラニュー糖と水大さじ2を入れて弱火にかけ、茶色くなるまでかき混ぜずに煮つめ、熱湯120ccを2回に分けて加えて鍋を揺すって混ぜ、火からおろす。プリンにソースを適宜かけていただく。
(1個分481kcal)
レシピ掲載日: 1992.6.2
関連キーワード
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
うらやまあゆみさんによる コミックレポート!
毎年秋の風物詩、『駅弁味の陣』が10月1日(日)よりはじまりました!
みんなのお金事情
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 12月は! 小林まさみさん・まさるさんが考案した〈ラーメン鍋〉の2品
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
基本のパンレシピ。初心者さんにやさしい毎日の手作りパンとアレンジ
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 10月は小林まさるさんが考案した〈あえ麺〉の2品
【PR】オレンジページ主催の 「秋葉原高架下でレッツキャンプ!」参加しました〜
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
セージを使って「セージのラップソーセージ」
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました