主菜
かつおの2色つくね焼き
更新日 2024/4/2

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- かつお(刺し身用)400g
- ねぎのみじん切り大さじ3
- しょうがの絞り汁小さじ1/2
- 卵1個
- 片栗粉大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 塩小さじ1/4
- 青じその葉8枚
- 焼きのり1枚
- サラダ油大さじ1
ポン酢しょうゆ
- しょうゆ大さじ1
- 酢大さじ1
- レモンの絞り汁大さじ1
- だし汁大さじ2
つけ合わせ
- キャベツ1/6個
- にんじん長さ4
- きゅうり1本
- みょうが1個
- 塩小さじ1
作り方
調理
- 1つけ合わせのキャベツは細切りに。きゅうり、みょうがは縦2つに切り、斜め薄切りにする。にんじんは皮をむいて短冊切りに。ボールにキャベツ、きゅうり、みょうが、にんじんを入れ、塩を加えて混ぜる。水を入れたボールなどを重しにしてのせ、しんなりするまで1~2時間おく。かつおは適当な大きさに切り、さらに細かくたたく。
- 2ボールにかつお、ねぎ、しょうが汁、溶き卵、片栗粉、しょうゆ、塩を入れ、全体が均一になるまで手でよく混ぜ、たねを作る。
- 3たねを8等分し、手のひらで小判形にまとめ、半分の4個には、しその葉を両面にはりつける。
- 4のりは8つに切り、残りの4個の両面にのりをはりつける。
- 5フライパンにサラダ油を熱してかつおを入れ、強火で、焼き色がつくまで両面を焼く。ふたをして弱火にし、約2分蒸し焼きにする。キャベツ、にんじん、きゅうり、みょうがは水けを絞り、つくねとともに器に盛る。ポン酢しょうゆの材料を混ぜ合わせ、つくねにかけていただく。 時間60分、熱量216kcal、塩分2.7g(1人分)
レシピ掲載日 1991.6.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「かつおの2色つくね焼き」の
おすすめ献立
カツオを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
