材料を見る

主食

鶏とごぼうの炊き込みご飯

0(0件)

更新日 2025/5/31

鶏とごぼうの炊き込みご飯
撮影 広瀬貴子

鶏肉のうまみ、ごぼうやきのこの風味が引き立った、しみじみと味わい深い一品です。

0(0件)

更新日 2025/5/31

  • 費用目安

    約220円

  • カロリー

    396kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

小田 真規子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

栄養士

料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

作りやすい分量
  • 2
  • 鶏もも肉(小)
    1
  • ごぼう(小)
    1/2
  • しめじ
    1/2パック
  • 〈下味〉

    • しょうゆ
      大さじ1
    • みりん
      小さじ2
  • 青のり
    適宜
  • 小さじ1/2
  • しょうゆ
    小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

下準備

小さい器に下味の材料を混ぜる。

調理

  1. 1
    米はざるに入れ、ひとまわり大きいボールにたっぷりと水をはる。米をざるごと水に浸してさっと引き上げ、表面の汚れを落とす。
    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2
    水を替えて再びざるごと浸し、米を両手で少しずつすくい上げながら、やさしくこすり合わせる。同じように20回くらいとぎ、さらに水を替えて、この作業をあと2回繰り返す。
    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3
    ざるを振って水けをきり、ひとまわり小さなボールで受ける(ざるを少し傾けると、余分な水がきれやすい)。ラップ、または清潔なふきんをかけて30分ほどおき、米の表面についた水をしっかりと浸透させる。
    調理 ステップ3
    調理 ステップ3
  4. 4
    ごぼうはよく洗って泥を落とし、スプーンの縁で表面をこすって皮をこそげ取る。ごぼうの端をまな板に押しつけ、ごぼうを回しながら、包丁を寝かせて薄く削る(ささがき)。切ったものから水につけ、5分ほどさらす。
    調理 ステップ4
    調理 ステップ4
  5. 5
    しめじは石づきを切って小房に分ける。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、2cm角に切る。ごぼうの水けをきり、しめじ、鶏肉とともにボールに入れる。下準備で混ぜた下味を加え、全体によくからめる。 ※あらかじめ具に調味料をからめておくことで味が決まりやすくなり、しょうゆの風味も全体にいきわたります。
    調理 ステップ5
    調理 ステップ5
  6. 6
    水1と1/2カップ、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を混ぜる。炊飯器の内がまに米を入れ、調味した水を注ぎ入れる。米の表面を平らにし、【5】の具を汁ごと加えてならし、普通に炊く。炊き上がったら上下を返しながら混ぜる。器に盛り、青のりをふる。
    調理 ステップ6
    調理 ステップ6

初出 オレンジページ 2014年4/2売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        鶏もも肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/17号

        NEW

        2025年10月31日発売
        (一部地域を除く)

        ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

        【特別付録】花ダイアリー2026
        【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

        【特集内容】
        ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
        ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活

        ホームレシピごはんもの炊き込みご飯鶏とごぼうの炊き込みご飯

        レシピを作った人

        小田 真規子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        栄養士

        料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          れんこんキーマカレー

          • 847kcal
          副菜

          じゃがいもとらっきょうのサラダ

          • 15分
          • 246kcal
          副菜

          パプリカの黒こしょうマリネ

          • 175kcal

          オレンジページ 11/17号

          NEW

          2025年10月31日発売
          (一部地域を除く)

          ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

          【特別付録】花ダイアリー2026
          【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          【特集内容】
          ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
          ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活