材料を見る

主菜

ミートソースのミニコロッケ

0(0件)

更新日 2024/4/3

ミートソースのミニコロッケ
撮影 尾田学

チーズ入りのミートソースを包んだミニサイズのコロッケは食べやすくて、パーティにぴったり。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約560円

  • カロリー

    108kcal

  • 塩分

    0.3g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

エレカ

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      10個分
      • じゃがいも
        3
      • 合いびき肉
        50g
      • 玉ねぎのみじん切り
        1/4個分
      • カットトマト(缶詰)
        1/2カップ
      • ピザ用チーズ
        20g
      • 溶き卵
        1個分
      • オリーブオイル
        小さじ1
      • あればイタリアンパセリ
        適宜
      • パン粉
      • こしょう
      • 小麦粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        じゃがいもは皮をよく洗う。600Wの電子レンジで約3分加熱し、上下を返してさらに約3分、竹串がすっと通るくらいまで加熱する。粗熱が取れたら皮をむいてボールに入れ、フォークでかたまりがなくなるまでつぶす。
      2. 2
        ピザ用チーズは粗く刻む。パン粉1/2カップは、万能こし器でふるって細かくする。
      3. 3
        フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ひき肉と玉ねぎを炒める。肉の色が変わったらカットトマトを加え、汁けがなくなるまで煮る。塩小さじ2/5、こしょう少々をふって混ぜ、小さめのボールに移す。粗熱が取れたら、ピザ用チーズを混ぜ合わせる。
      4. 4
        【1】のじゃがいもを10等分にし、それそれラップで包んで丸める。ラップの上から手のひらで押さえ、直径約10cmに広げる。中央にミートソースを小さじ1程度のせ、ラップごと包み込んで丸く形作る。残りも同様にする。
      5. 5
        小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。揚げ油を中温(180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱し、【4】をきつね色になるまで2~3分揚げる。器に盛り、あればイタリアンパセリを添える。 ※揚げ油の温度、分量や揚げ時間(記載がある場合のみ)は必ず守ってください。ころもがはがれたり、具が溶け出たりした場合は大変危険なので、フライパンのふたでガードするなど、やけどしないようにご注意ください。

      レシピ掲載日 2009.6.9

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            じゃがいもを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピコロッケミートソースのミニコロッケ

            レシピを作った人

            エレカ

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  菱田屋のよだれ鶏

                  • 788kcal
                  副菜

                  もずく増し増しやっこ

                  • 104kcal
                  副菜

                  まるごとピーマンのおかか煮

                  • 104kcal

                  オレンジページ 8/17号

                  NEW

                  2025年08月01日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合