主食
柔らかスクランブルエッグライス
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- ご飯(茶碗にかるく5杯分)640g
- トマト(小)2個
- プロセスチーズ80g
- 卵6個
- 生クリーム大さじ6
- 塩適宜
- こしょう少々
- ウインナソーセージ8本
- クレソン7本
- サラダ油大さじ1と1/2
- バター大さじ1と1/2
作り方
調理
- 1トマトはへたをナイフなどでくりぬき、穴あきおたまじゃくしなどにのせて熱湯に入れ、15秒ほどして引き上げ、水にとってさまし、くりぬいた部分から皮をむく(湯むきする)。横半分に切って種を除き、1cm角のさいの目に切る。プロセスチーズは7mm角のさいの目に切る。卵をボールに割りほぐし、塩少々、こしょうを加え、トマト、チーズ、生クリームも加えて混ぜる。
- 2ウインナソーセージは薄く斜め小口切りにし、クレソンは葉先だけつまむ。フライパンにサラダ油を入れて熱し、ご飯とソーセージを入れ、強火で3~4分炒め、塩をごく少々ふって味をととのえ、火からおろして器に盛り分ける。
- 3フライパンにバターを入れて熱し、材料を加えた溶き卵を一気に流し入れ、大きくかき混ぜながら、強火で1分ほど炒める。固まりかけるくらいまで火が通ったら火を止め、クレソンの葉先を加えてさっと混ぜ、炒めたご飯の上にかける。 時間30分、熱量693kcal、塩分1.6g(1人分)
レシピ掲載日 1993.6.17
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「柔らかスクランブルエッグライス」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
