料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、今年で38年目。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、メディア事業局・局長で、元オレンジページ編集長も務めたS。
本人も、家族も果物が大好きで、季節ごとに味覚狩りに出かけるという彼の、とっておきの返礼品を教えてもらいました。
ふるさと納税歴4年目のSです。
ふるさと納税をはじめたのは、本誌を担当していた時代に特集したことがきっかけ。
編集部内で、いろいろな果物の返礼品をシェアし合っているふる税好きたちの噂を聞き、家族が好きな果物をいただけるならぜひ、と思い始めました。基本的には、ふだんはなかなか手が出ない(自分で買うには勇気がいる価格の)「質のよい産直品(とくに果物)」を選んでいます。
長野県須坂市「シャインマスカット」1.5kg

いまやぶどうの王様的存在のシャインマスカット、家族全員目がないので、旬の時期時に必ず頼みます。
いくつかの自治体の返礼品としていただいたのですが、須坂市のシャインマスカットは質・量ともピカイチ!
粒が大きく、張りがあり、甘みも酸味も抜群。
以来リピートしています。
シャインマスカット単品のもの、他の種類のぶどうとのセット、ほかのフルーツ(梨など)とのセットもあるので、ぜひお試しあれ!
この返礼品の詳細はこちら(楽天)/
(さとふる)/
(ふるさとチョイス)※この返礼品は期間限定の商品です。受付を停止することがありますので、ご了承ください。
シャインマスカットを使ったおすすめレシピ
2種のぶどうのカプレーゼ

トマトで作るカプレーゼをジューシーなぶどうで。
ミルキーなモッツァレラチーズとの対比が◎。
「2種のぶどうのカプレーゼ」のレシピはこちら
ぶどうと牛肉のヤム

タイの定番料理「牛肉のヤム(サラダ)」に、たっぷりのぶどうをのせた一品。
甘辛酸っぱい味のハーモニーに魅了され、箸が止まらなくなります。
「ぶどうと牛肉のヤム」のレシピはこちら
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページメディア事業局・局長S。妻、小6男子、年長男子の4人家族。家族全員果物好きで、季節ごとに「狩り」ものに出かけます。ここ数年はコロナでなかなか出かけられませんでしたが、ぶどう狩り、いちご狩り、さくらんぼ狩りあたりが定番。