料理家・今泉久美さんに教えてもらったお手軽パスタが、『
みょうがとトマトの和風スパゲティ』。なんと味つけは、オリーブオイルに市販のめんつゆ、こしょうだけなのに、絶品なんです。
トマトにさわやかなみょうがの香りがマッチし、早くこの食べ方知りたかった~~!と感動。フライパン1つで作れるから、あっという間に完成します。ぜひ作ってみて。
『みょうがとトマトの和風スパゲティ』のレシピ
材料(2人分)
スパゲティ……160g
〈混ぜ食材〉
トマトの角切り……1個分(約150g)
ロースハム(半分に切り、幅1cmに切る)……3枚(約60g)
市販のめんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1
オリーブオイル……大さじ1
こしょう……少々
〈のっけ食材〉みょうが(縦半分に切り、斜め薄切り)……2個
(1)麺をゆでるフライパンに水1Lと塩大さじ1/2を入れて沸騰させる。スパゲティ160gを半分に折って加え、袋の表示どおりゆでる。ざるにあけて湯をしっかりときり、フライパンへ麺を戻す。
(2)具を混ぜて、のっけるスパゲティに〈混ぜ食材〉を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、みょうがをのせる。

フライパンで麺をゆでたら、そのフライパンで混ぜるだけ、具はのっけるだけ! 驚くほど簡単ですよね。
麺はしっかりと水けをきったほうが、味がぼけずにおいしいですよ。
みょうが好きのみなさん、ぜひぜひ作ってくださいね。
(
『オレンジページ』2022年8/2号より)
関連記事
簡単こくうま『ツナとクリームチーズの冷製パスタ』のレシピ【パスタは〈混ぜのっけ〉でお手軽に】『さっぱりレモンしらす』の冷製パスタのレシピ【混ぜて、のっけるだけ】アボカド&生ハムの冷製パスタが、簡単以上に〈至福〉のおいしさ!