夏場のキッチンの蒸し暑さといったら、自分が調理されているのでは? と感じてしまうほど。
そんなときは超お手軽手法〈混ぜのっけ〉を使ったパスタがおすすめ。
その名の通り、ゆでたパスタに、食材を混ぜる&のっけるだけなので、具材を炒めたり、ソースを別で作ったり……という手間が省けるのです!
今日は、この〈混ぜのっけ〉で作る『さっぱりレモンしらす』の冷製パスタをご紹介!
レモンとしらす……⁉ とお思いのあなた、これがまた相性抜群。
暑い夏にうってつけな、すっきりとした味わいになるんですよ。
●『さっぱりレモンしらす』の冷製パスタのレシピ
【材料(2人分)】
〈混ぜ食材〉
しらす干し……30g
レモン(あれば国産・薄いいちょう切り)……1/3個
オリーブオイル……大さじ1と1/2
塩……少々
〈のっけ食材〉
青じその葉のせん切り……2枚分
【作り方】

(1)フライパンに水1リットルと塩大さじ1/2を入れて沸騰させる。スパゲティ160ɡを半分に折って加え、袋の表示より30秒長くゆでる。

(2)ざるにあけ、流水で冷やして氷水につける。ざるで水けをきり、手で押してしっかりと絞る。
(3)ボールなどに入れ、〈混ぜ食材〉を加えてよく混ぜる。器に盛り、青じその葉のせん切りをのせる。
すっきりとしたレモンと、しらす干しのほどよい塩けがあわさって、爽快感たっぷり、それでいてうまみがあとを引く絶妙なおいしさに!
ちなみに、レモンはできるだけ薄く切って、麺にからみやすくさせると◎。
酸っぱすぎず、バランスのとれた味わいが楽しめます。
仕上げに、今が旬の薬味食材〈
青じそ〉をのっけ!
さわやかな風味が口の中に広がって、最後のひと口までさっぱりといただけますよ。
みずみずしい香りと酸味、冷やした麺の清涼感が相まって、するする食べてしまえる『さっぱりレモンしらす』の冷製パスタ!
暑くて食欲がわかないときにもおすすめの一品です。
(
『オレンジページ』2022年8/2号より)
【関連記事】
【保存の常識!?】パスタの袋は、横を切るのが正解&ストレスフリー!簡単こくうま『ツナとクリームチーズの冷製パスタ』のレシピ