●『蒸しゆで枝豆』【作り方と分量】

(1)深めのフライパンに枝豆2袋(約500g)を入れ、塩大さじ1と1/2をもみ込む。

(2)水1と1/2カップ、塩大さじ1を加え、ふたをして強火にかけ、3分ほど加熱する。

(3)ぐつぐつと沸騰したらふたを取り、木べらで上下を返す。再びふたをし、さらに1~2分加熱する。

(4)ざるに上げて水けをきり、粗熱を取る。
はわわ……! 味も香りも凝縮されていて、おいしすぎるっっ!
旬の枝豆のうまみや甘みが、さらに強調されて、贅沢の極みです!
『蒸しゆで枝豆』は、まずはそのまま味わっていただきたいのですが、アレンジしても最高!
さやごとごまあえやナムルにしても◎ですし……、

春巻きの皮&ピザ用チーズと合わせてミニピザにしたり……、

つぶしたアボカドといっしょにマヨソースであえて、ワカモレ風にしても絶品ですよ!
旬の枝豆を贅沢に味わうなら……。
『蒸しゆで枝豆』、絶対絶対試してみてくださいね♪
(『オレンジページ』2021年7月17日号より)