
2019.10.16
簡単に作れて、最高においしいおつまみはないかしら……?
そんなあなたにお届けする今回のレシピは『エリンギのカリカリチーズ焼き』!
ものの数分でできちゃううえに、材料もわずか3つ。味つけだって簡単に決まっちゃうスペシャルなメニューです。
飲みはじめてから、あれ? ちょっと、おつまみがたりないな……なんてときにも大活躍しますよ!
●『エリンギのカリカリチーズ焼き』
材料(2人分)
エリンギ(大)……2本(約120g)
粉チーズ……大さじ2
オリーブオイル
作り方
エリンギは長さを半分に切り、縦半分に切る。フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、エリンギを並べて両面を1分ずつ焼く。平らな面を上にし、粉チーズを等分にのせて上下を返し、チーズがカリッとするまで1分ほど焼く。
【POINT】先にエリンギに火を通してから、粉チーズをつけるのがポイント。初めにエリンギにチーズをつけてしまうと、加熱中に出てきたエリンギの水分でチーズがカリッと仕上がらなかったり、チーズだけ先に焦げてしまうことも。この順番は守って。
う~ん、エリンギはジューシー、粉チーズはカリカリで最高!
ささっと作れるのにこじゃれていて、なんだか気のきいたタパスみたい。味つけが粉チーズだけでバシッと決まるところもうれしいですね。
ビールやワインのお供に♪ 『エリンギのカリカリチーズの焼き』ぜひ作ってみて。
料理/石原洋子 撮影/鈴木泰介 文/編集部・持田
記事検索