close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

びよ~んと伸びて、ザクザク、味しみ!簡単『じゃばら大根のザーサイ漬け』とは?

2025.02.27

今話題のじゃばら大根。もうお試しになりましたか?
じゃばらきゅうりのように表面に細かく切り込みを入れるこの方法、驚きのビジュアル&ザクザクの新食感になっちゃうんです!

まず片面に切り込みを入れて

裏返したら、ダイヤルを回すように30〜40度回転させます。

裏面にも細か~く切り込みを入れたら……

こんなにのび~る!


この切り方だと味の入りも抜群! 今回は火を使わずに作れる、じゃらば大根のお漬物をご紹介します。
いつもの大根が大変身しますよ♪

『じゃばら大根のザーサイ漬け』のレシピ

材料(作りやすい分量)

大根……8cm(約300g)

〈漬け汁〉
ザーサイ(びん詰)の細切り……40g
白いりごま……小さじ1
ごま油……小さじ1
水……大さじ2



作り方

(1)大根は幅2cmに切って皮をむく。まな板にのせて割り箸を上下に1本ずつ置き、2mm間隔で切り込みを入れる。切り込みが箸に対して垂直になるように裏返し、30~40度回転させて、同様に切り込みを入れる。ボールに塩小さじ1、水1と1/2カップを混ぜ、大根を浸して5分ほどおき、水けを絞る。

(2)保存袋に大根を入れ、漬け汁の材料を加える。空気を抜いて口を閉じ、かるくもんで10分以上おく。


ポイント
大根の回転が30度以下だと、加熱した大根を持ち上げたときにぶつぶつ切れやすいので注意。裏返したら、てっぺんにほんの少しだけ切り込みを入れると、角度の目印になります。

作るのも食べるのもちょっと楽しくなるじゃばら大根、ぜひトライしてみてくださいね!

料理/高山かづえ  撮影/寺澤太郎  スタイリング/阿部まゆこ 文/齊藤千絵

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!