なんとなーく味つけして、おいしかったりイマイチだったり。そんな人にオレぺから提案したいのが、いつでも100%味つけに成功する魔法の配合! 名づけて「味つけ黄金比率」。量りやすく、覚えやすいよう、できるかぎりシンプルな配合に。試作を重ねたオレぺの自信作なんです。
なんとなーく味つけして、おいしかったりイマイチだったり。そんな人にオレぺから提案したいのが、いつでも100%味つけに成功する魔法の配合! 名づけて「味つけ黄金比率」。量りやすく、覚えやすいよう、できるかぎりシンプルな配合に。試作を重ねたオレぺの自信作なんです。今回は、野菜たっぷりのとろりとした濃厚なあんが絶品、あんかけ焼きそばをご紹介します。
※熱湯250mlに鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2を溶かしたもの。
オイスターソースの濃厚なこくに、鶏ガラスープで塩けをプラス。麺やご飯が最後までおいしく食べられる、力強いうまみがあります。
カリッと焼いた中華麺に、濃厚なあんがとろりとからんで絶品! 小松菜もどっさり食べられます。
・小松菜は長さ5cmに切り、茎と葉に分ける。
・にんじんは長さ5cm、幅1cmの薄切りにする。
・しいたけは薄切りにする。
・豚肉は一口大に切り、片栗粉、酒各小さじ2、塩、こしょう各少々で下味をつける。
耐熱皿に中華蒸し麺を袋から出して並べ入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で2分ほど 加熱し、菜箸でざっとほぐす。
〈POINT〉
中華蒸し麺は表面に油をから めてありますが、冷たい状態だと固まったまま。レンジで温めることで油が溶け、ぱらりとほぐれます。
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、中華蒸し麺を1玉ずつまとめて入れる。フライ返しでときどきギュッと押しながら、3~4分焼く。麺が固まって、こんがりと焼き色がついたら裏返す。サラダ油大さじ1/2をたし、さらに1~2分焼いて器に盛る。
オイスター煮汁と、水溶き片栗粉の材料をそれぞれ混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1をたし、中火で熱する。豚肉を1分30秒ほど炒め、小松菜の茎、にんじん、しいたけを加え、さらに1 分30秒ほど炒める。小松菜の葉、うずらの卵を加えて1分ほど炒め、オイスター煮汁を加える。
煮汁が煮立ったら、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから少しずつ加える。すぐに煮汁を混ぜ、全体にとろみがついたら、ごま油少々を回し入れる。2の麺にかけ、練り辛子を添える。
(1人分714kcal、塩分3.9ɡ)
カルボナーラ、ペペロンチーノ
などのパスタや、
チヂミ、キッシュなどの
生地にも「黄金比率」が!
味つけがうまくいかない人に贈る基本の料理本、できました! 豚のしょうが焼き、青椒肉絲、カルボナーラなど定番おかずの味つけを、すべて「黄金比率」で紹介。だれがいつ作っても、味つけがバチッと決まることを保証します。
好評発売中!
詳細・購入はこちら料理/市瀬悦子 撮影/髙杉 純
記事検索
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策