材料を見る

汁物

冷や汁

0(0件)

更新日 2025/6/18

冷や汁
撮影 広瀬貴子

干物とみそを合わせたものをトースターで茶色くなるまでしっかり焼くと、こくと香ばしさが格段に増します。ご飯にかければ、暑い日でもさらりと食べられる一碗に。

0(0件)

更新日 2025/6/18

  • 費用目安

    約130円

  • カロリー

    375kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

飛田 和緒

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理家。神奈川県・三浦半島に夫・娘と住みはじめて18年。海辺暮らしならではの魚料理や、地元の食材を使ったシンプルな野菜レシピが人気。繰り返し作りたくなる常備菜は、幅広い層から支持されている。著書に『いちばんおいしい野菜の食べ方』(小社)など。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 麦ご飯(なければご飯) 茶碗
    2杯分1杯分約150g相当
  • あじの干物(魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼き、骨をはずして身をほぐす)
    1
  • きゅうりの薄切り
    1/2本分
  • 絹ごし豆腐
    1/21丁約300g相当
  • 青じその葉のせん切り
    4枚分
  • しょうがのせん切り
    1/2かけ分
  • だし汁(かつおがおすすめ)
    1と1/2カップ
  • 麦みそ(なければみそ)
    大さじ1と1/2好みで増やしても
  • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    すり鉢(ボールでも可)にあじの干物を入れ、ねっとりとするまでめん棒でする。麦みそを加えてよく混ぜ、アルミホイルに薄くのばす。オーブントースターで濃い茶色のしっかりとした焼き色がつくまで20分ほど焼き、取り出す。

  2. 2

    【1】をすり鉢に戻し、だし汁を少量ずつ加えてのばす。冷蔵庫で30分ほど冷やす。豆腐はペーパータオルで包み、10分ほどおく。きゅうりは塩少々をふって5分ほどおき、水けを絞る。しそとしょうがはそれぞれ水に5分ほどはなし、水けをきる。

  3. 3

    【2】のだし汁に豆腐をくずして入れ、きゅうりとしそを加える。茶碗に麦ご飯を盛り、冷や汁をかけて、しょうがをのせる。

初出 オレンジページ 2018年9/17売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        あじを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        レシピを作った人

        飛田 和緒

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理家。神奈川県・三浦半島に夫・娘と住みはじめて18年。海辺暮らしならではの魚料理や、地元の食材を使ったシンプルな野菜レシピが人気。繰り返し作りたくなる常備菜は、幅広い層から支持されている。著書に『いちばんおいしい野菜の食べ方』(小社)など。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          ごまだれ豚しゃぶそうめん

          • 581kcal
          副菜

          ゴーヤーの梅つくだ煮

          • 47kcal
          汁物

          もやしとベーコンのスープ

          • 125kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?