材料を見る

副菜

ぎゅうぎゅう野菜の生春巻き

0(0件)

更新日 2025/7/28

ぎゅうぎゅう野菜の生春巻き
撮影 よねくら りょう

色と食感の違う野菜を組み合わせれば、野菜は何でもOK! たっぷりのせて、ぎゅっと巻いて。

0(0件)

更新日 2025/7/28

  • 費用目安

    約30円

  • カロリー

    142kcal

  • 塩分

    1.1g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2~3人分
  • 生春巻きの皮(あればベトナム産)
    6
  • 好みの野菜(リーフレタス、きゅうり、紅芯大根<または大根>、パプリカ、青じその葉など)
    適宜
  • みそピーだれ

    • ピーナッツバター(加糖)
      大さじ1
    • みそ
      小さじ1
    • 大さじ1
  • ポン酢オリーブだれ

    • ポン酢しょうゆ
      大さじ1
    • オリーブオイル
      小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

下準備

野菜の下ごしらえをする(リーフレタスは食べやすくちぎり、きゅうり、大根、パプリカなどはせん切りにする)。

調理

  1. 1

    まな板に、堅く絞ったぬれぶきんを敷く。生春巻きの皮1枚をぬるま湯にさっとくぐらせてのせ、手前を2cm折って野菜をのせる。きゅっとひと巻きし、左右を折りたたんできつめに巻く。残りも同様に作る。

    【ポイント】
    ・皮の手前を少し折ると、巻き始めが持ち上げやすくなる。
    ・手前にリーフレタスやせん切り野菜。少し離して、青じそを表面を下にしてのせる。
    ・具をぎゅっと巻き込み、できるだけ細巻きに。
    ・くっつきやすいので、食べるまで1本ずつラップで包んでおくとよい(冷蔵庫で4~5時間はOK)

  2. 2

    食べやすく切って器に盛る。みそピーだれ、ポン酢オリーブだれの材料をそれぞれ混ぜて添える。

初出 オレンジページ 2021年12/17売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        きゅうりを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/2号

        NEW

        2025年10月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

        【特別付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
        ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

        ホームレシピサラダ生春巻きぎゅうぎゅう野菜の生春巻き

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          さつまいもとベーコンのコンソメバター炊き込みご飯

          • 501kcal
          主菜

          ささ身のフライ トマトチーズソース

          • 25分
          • 437kcal
          副菜

          かぶの甘酢がけ

          • 65kcal

          オレンジページ 11/2号

          NEW

          2025年10月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

          【特別付録】
          献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

          【特集内容】
          ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
          ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?