副菜
レンジゆず白菜
更新日 2024/4/4

レシピを作った人

みない きぬこ
料理家
女子栄養大学卒業後、料理研究家・枝元なほみ氏のアシスタントを務め、独立。TVや雑誌、書籍で活躍中。母校・女子栄養大学で非常勤講師も務め、後輩の育成にも力を入れている。2児の母として提案する子どももよろこぶ料理やお菓子のレシピにもファンが多い。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 「作り方」参照
- ※冷蔵で2~3日保存可能
作り方
調理
- 1白菜(大)1/4株(約600g)は3~4cm四方に切る。大きめの耐熱のボールに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。熱いうちに全体を混ぜ、粗熱が取れたら水けを絞る。
- 2ボールの水けを拭いて戻し入れ、ゆずの皮のせん切り1/4個分、ゆずの絞り汁1/2個分を加えて混ぜ、保存容器に入れる。
初出 Cooking 2018年11/2号
レンジゆず白菜を使って

【材料(2人分)と作り方】
厚揚げ1枚(約190g)は一口大に切る。鍋にだし汁1/2カップ、しょうゆ、みりん各小さじ2、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったら「ゆず白菜」の1/2量、厚揚げを加え、1分ほど煮る。
(1人分185kcal、塩分1.2g)

【材料(2人分)と作り方】
ベーコン2枚は横に幅2cmに切る。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを入れてさっと炒める。「ゆず白菜」の1/2量を加えて油がなじむまで炒め合わせ、塩、こしょう各少々で調味する。
(1人分122kcal、塩分0.6g)
質問

\ オレペAIが選んだ /「レンジゆず白菜」の
おすすめ献立
白菜を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
