材料を見る

主食

鮭ときゅうりのロールいなりずし

0(0件)

更新日 2025/6/17

鮭ときゅうりのロールいなりずし
撮影 馬場わかな

淡いだいだい色の鮭フレークがかわいらしいいなりずし。きゅうりのせん切りが食感のアクセント。

0(0件)

更新日 2025/6/17

  • 費用目安

    約80円

  • カロリー

    94kcal

  • 塩分

    0.5g

※費用や栄養素は1/5量で算出しています。

レシピを作った人

梶山 葉月

料理家

      料理家、フードコーディネーター。テレビやCMなどの広告関連の料理製作、器のスタイリング、企業へのレシピ提案、ケータリングなど「食」のトータルコーディネートまで、幅広く活動。様々なシーンや味の好みに合わせ、旬の食材を生かした健康的でシンプルな料理に定評がある。最近は、家庭でつくれる和食や、地方の郷土料理を次世代に伝えるべく、活動を広げている。日本テレビ系「秘密のケンミンショー」にて、フードコーディネーターを務める。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      直径4×長さ15㎝のもの1本分
      • 〈油揚げの甘煮(作りやすい分量)※〉

        • 油揚げ
          3
        • 煮汁

          • しょうゆ
            大さじ1
          • みりん
            大さじ1
          • 砂糖
            大さじ1
          • 大さじ4
      • ※余った油揚げの甘煮は、冷蔵で2~3日間保存可能。
      • 〈しん〉

        • きゅうりのせん切り
          1/4本分
      • 〈すしめしの具〉

        • 鮭フレーク
          20g
      • 〈すしめし〉

        • 温かいご飯 茶碗
          1杯分
        • 大さじ1
        • 砂糖
          小さじ2
        • ひとつまみ

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ・油揚げの甘煮の煮汁の材料を混ぜる。
      ・油揚げをまな板に縦長に置き、上から菜箸またはめん棒をころがして、開きやすくする。熱湯をかけて油抜きし、粗熱が取れたら水けを絞る。

      調理

      1. 1

        油揚げを煮る
        油揚げは長い一辺を残して包丁で端から少しずつ切り込みを入れて開き、耐熱のボールに入れる。煮汁を加え、ぴっちりラップをかけて電子レンジで1分加熱する。ひっくり返してさらに1分加熱し、粗熱を取る。

      2. 2

        すしめしに具を混ぜる
        小さめの器に酢、砂糖、塩を混ぜ、すし酢を作る。ボールにご飯を入れ、熱いうちにすし酢を回しかけ、うちわであおぎながら、しゃもじで切るように混ぜる。鮭フレークを加えてさらに混ぜ、完全にさます。

      3. 3

        油揚げ、すしめし、しんを重ねる
        油揚げの汁けをしっかりきり、30cm四方のラップに広げる。油揚げの幅に合わせて、すしめしを広げ、中心にきゅうりをのせる。

      4. 4

        棒状に整え、仕上げる
        手前のラップを持ち上げてきつめに巻き、直径4cmの棒状に整える。ラップを取り、食べやすい大きさに切る。

      初出 オレンジページ 2019年2/17号

      かわいい! ロールいなりずし

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            鮭フレークを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピいなり寿司鮭ときゅうりのロールいなりずし

            レシピを作った人

            梶山 葉月

            料理家

                料理家、フードコーディネーター。テレビやCMなどの広告関連の料理製作、器のスタイリング、企業へのレシピ提案、ケータリングなど「食」のトータルコーディネートまで、幅広く活動。様々なシーンや味の好みに合わせ、旬の食材を生かした健康的でシンプルな料理に定評がある。最近は、家庭でつくれる和食や、地方の郷土料理を次世代に伝えるべく、活動を広げている。日本テレビ系「秘密のケンミンショー」にて、フードコーディネーターを務める。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  なすたっぷりカレー

                  • 631kcal
                  副菜

                  みょうがの甘酢漬け

                  • 11kcal
                  副菜

                  じゃがいもの和風ピクルス

                  • 61kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼