主食
魚介とソーセージのカレーパエリア
更新日 2025/6/19

レシピを作った人
フードスタイリスト。短期大学の栄養科を卒業後、 食品会社に勤務しながらフードコーディネーター養成学校に通い、同校講師を経て独立。雑誌や広告でスタイリストとして活躍するかたわら、料理家としても活動している。特に、子どもが喜ぶ見栄えのするイベント料理や、愛嬌のある動物やキャラクターを模した料理製作を得意とし、レシピ提案とその世界観を生かすスタイリングの両方を担当することが多い。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 米2合※1合180ml相当
- シーフードミックス(冷凍)200g
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分※1/2個分約100g相当
- にんにくのみじん切り1かけ分
- ウインナソーセージ8本
- さやいんげん8本
- プチトマト8個
- カレー粉小さじ1
スープ
- 水2カップ
- 洋風スープの素(顆粒)小さじ1
- 塩小さじ1
- オリーブオイル大さじ1
- 粗びき黒こしょう適宜
作り方
調理
- 1
いんげんはへたを切り、長さを半分に切る。プチトマトはへたを取る。ウインナは斜めに浅い切り込みを細かく入れる。スープの材料を混ぜる。
- 2
ホットプレートにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、米とカレー粉を加えて混ぜる。表面を平らにしてスープを加え、シーフードミックス、ウインナ、いんげん、プチトマトを全体にのせる。
- 3
ふたをし、弱めの中火で15分ほど蒸し煮にする。火を止めて10分ほど蒸らし、食べるときに粗びき黒こしょう適宜をふる。
初出 オレンジページ 2020年5/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「魚介とソーセージのカレーパエリア」の
おすすめ献立
カレー粉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
