材料を見る

副菜

漬け冷凍で 夏野菜のだし風

0(0件)

更新日 2025/6/23

漬け冷凍で 夏野菜のだし風
撮影 髙杉 純

ご飯やそうめんにかけてばくばく食べたい夏の定番。野菜に味をつけて冷凍することで味がよくしみます。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    39kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

島本 美由紀

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家・ラク家事アドバイザー・防災士。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、身近な食材で手軽においしく作れるレシピを提案。冷蔵庫収納や食品保存、食品ロス削減アドバイザーとしても活動し、テレビ番組や雑誌に数多く出演。著書は80冊を超える。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2〜3人分
  • なす
    1
  • みょうが
    1
  • オクラ
    2
  • 少々
  • めんつゆ(2倍希釈)
    大さじ1
  • 塩昆布(粗いみじん切りにしたもの)
    3g

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    なす1個、みょうが1個は1cm角に切る。オクラ2本は塩少々をふってもみ、うぶ毛を取る。さっと水洗いして、ペーパータオルで水けを拭き、薄い輪切りにする。めんつゆ(2倍希釈)大さじ1、塩昆布(粗いみじん切りにしたもの)3gを冷凍用保存袋に入れてよく混ぜ、野菜を入れてかるくもみ、冷凍する。
    食べる時は常温や冷蔵室、袋のまま流水で解凍し、そのまま器に盛りつける。保存期間は、冷凍で約1カ月、解凍後は冷蔵で1~2日。

初出 オレンジページ 2019年7/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        なすを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピあえもの漬け冷凍で 夏野菜のだし風

        レシピを作った人

        島本 美由紀

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家・ラク家事アドバイザー・防災士。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、身近な食材で手軽においしく作れるレシピを提案。冷蔵庫収納や食品保存、食品ロス削減アドバイザーとしても活動し、テレビ番組や雑誌に数多く出演。著書は80冊を超える。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          とろとろチーズのキーマドーム

            副菜

            レタスと貝割れのはちみつレモンあえ

            • 36kcal
            副菜

            ズッキーニとナッツのサラダ

            • 70kcal

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼