材料を見る

主食

魯肉飯(ルーローファン)

0(0件)

更新日 2025/5/31

魯肉飯(ルーローファン)
撮影 小泉 修(Q's)

甘辛いたれがしみた豚バラのおいしさが魅力! オイスターソース風味の煮汁でバラ肉を煮て、こっくりと仕上げます。香りづけの「八角」や「焦がしねぎ」を加え、より本格的に味わいに。

0(0件)

更新日 2025/5/31

  • 費用目安

    約640円

  • カロリー

    986kcal

  • 塩分

    2.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

髙山 かづえ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

J.S.A.ソムリエ

出版社の編集アシスタント、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の食感や香りをいかしたシンプルな料理から、華やかなおつまみまで、日々の食事を大切にしながら楽しむレシピを提案している。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけに定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 豚バラかたまり肉
    250g
  • ゆで卵
    2
  • 温かいご飯  どんぶり
    2杯分
  • ねぎの小口切り
    1/3本分
  • にんにくのみじん切り
    1かけ分
  • しょうがのみじん切り
    1/2かけ分
  • たくあんの輪切り
    2
  • あれば香菜
    1
  • 甘辛だれ

    • しょうゆ
      小さじ2
    • オイスターソース
      大さじ1/2
    • 八角
      1/2
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • 小さじ1/4
  • サラダ油
    大さじ1
  • 1/2カップ

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    豚バラ肉は、1/2量を厚さ1cmに切ってから幅1cmに切る。残りは、粗みじんに切る。あれば香菜はざく切りにする。たくあんは半分に切る。
  2. 2
    口径約20cmの鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、ねぎを入れて2~3分炒める。うっすらと焦げ色がついてきたら火を止め、木べらで押しつけて油をきり、取り出す。
  3. 3
    【2】の鍋を中火にかけ、豚バラ肉を入れて炒める。色が変わったら、しょうが、にんにくを加えて肉に焼き色がしっかりつくまで4~5分炒める。甘辛だれの材料を加えて全体に味がなじむように混ぜ合わせる。
  4. 4
    酒1/2カップ、水1と1/2カップを加える。煮立ったらアクを取り、焦がしねぎを戻し入れ、ゆで卵を加えてかるく混ぜる。ふたをして弱火で30分ほど煮る(卵は途中で返す)。ふたを取って中火にし、さらに3~4分煮つめる。
  5. 5
    器にご飯を等分に盛り、卵以外の【4】をかける。半分に切った卵、たくあんをのせ、香菜をのせる。

初出 オレンジページ 2014年11/17号

 
ガチ勢に捧ぐ!『パクチー』の絶品レシピ 15

 

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        豚かたまり肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピごはんもの魯肉飯(ルーローファン)

        レシピを作った人

        髙山 かづえ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        J.S.A.ソムリエ

        出版社の編集アシスタント、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の食感や香りをいかしたシンプルな料理から、華やかなおつまみまで、日々の食事を大切にしながら楽しむレシピを提案している。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけに定評がある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          なすたっぷりカレー

          • 631kcal
          副菜

          みょうがの甘酢漬け

          • 11kcal
          副菜

          じゃがいもの和風ピクルス

          • 61kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼