熱量 193kcal(1人分)
塩分 1.1g(1人分)
豆苗は根を切り落とし、長さを2~3等分に切る。かにかまは食べやすくほぐす。ボールに卵を割りほぐし、かにかま、下味の材料を加えて混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、【1】の卵液を一気に入れる。縁に火が通ってきたら菜箸でゆっくり混ぜ、半熟状になったら取り出す。
同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豆苗を入れ、油をなじませる(20秒)。酒大さじ1を加え、ふたをして蒸し焼きにする(10秒)。ふたを取り、強火にしてさっと混ぜ合わせながら炒める(20秒)。【2】を戻し入れて火を止め、卵を粗くくずしながら豆苗と混ぜる。
レシピ掲載日: 2017.2.17
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~
【イベント申込受付中!】榎本美沙さんの発酵旅 京都・菱六もやしを訪ねて
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
AI炊飯でお米の粒感際立つ! 亜希さん・しらいのりこさんが味わう 主役になるごはん
シナモンスティックを使って「りんごのコンポート シナモン風味」
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道