材料を見る

主菜

豚バラといんげんのポン酢焼き

0(0件)

更新日 2025/6/4

豚バラといんげんのポン酢焼き
撮影 南雲保夫

豚肉はカリッとするまで焼き、肉から出たうまみのある脂でいんげんを炒めます。 味つけはポン酢しょうゆでさっぱりと。

0(0件)

更新日 2025/6/4

  • 普通

  • 15分

  • 費用目安

    約240円

  • カロリー

    310kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

栗山真由美

料理家

      料理研究家・栄養士。ポルトガルに魅せられ、年に数回訪れて食と生活文化を研究中。ポルトガル料理を中心とした料理教室「Amigos Delisiosos」を主宰。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 豚バラ薄切り肉
        150g
      • さやいんげん
        8
      • 市販のポン酢しょうゆ
        大さじ2
      • 少々
      • こしょう
        少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 15
      1. 1

        いんげんはへたを切って長さを半分に切る。豚肉は長さを半分に切り、塩、こしょう各少々をふる。

      2. 2

        フライパンに豚肉をなるべく重ならないように並べ入れ、弱火にかける。焼き色がついたら裏返し、脂が出てカリッとしてきたらいんげんを加え、ときどき全体を返しながら焼く。

      3. 3

        いんげんにしわが寄ってきたら、フライパンを傾けてペーパータオルで余分な脂を拭き取る。ポン酢しょうゆを回し入れ、中火にして全体を大きく混ぜてからめ、汁けがほとんどなくなったら、器に盛る。

      初出 オレンジページ 2011年9/17号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            豚バラ肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ肉料理豚バラといんげんのポン酢焼き

            レシピを作った人

            栗山真由美

            料理家

                料理研究家・栄養士。ポルトガルに魅せられ、年に数回訪れて食と生活文化を研究中。ポルトガル料理を中心とした料理教室「Amigos Delisiosos」を主宰。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鮭のレンジ南蛮漬け

                  • 189kcal
                  副菜

                  かぼちゃと油揚げのバターしょうゆ煮

                  • 213kcal
                  汁物

                  きのこのみそ汁

                  • 31kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼