主菜
あさりと豆腐のピリ辛鍋
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
栄養士 ピンクリボンアドバイザー中級
女子栄養大学卒。山梨県生まれ。食品会社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。女子栄養大学栄養クリニックのヘルシーダイエットコースの料理指導を行う。減塩や骨粗鬆症対策など、健康に配慮した料理への造詣が深く、健康的でもおいしく、続けやすいレシピに定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- あさり(殻つき・砂出ししたもの)200g
- 絹ごし豆腐1/2丁
- 豚こま切れ肉100g
- にら1/2束
- もやし 小1/2袋
- 白菜キムチ100g
- しょうがのみじん切り1かけ分
- 卵2個
A
- 水1カップ
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ1
- オイスターソース小さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- 塩少々
- こしょう少々
- 酒大さじ1
- サラダ油大さじ1/2
作り方
調理
- 1
にらは長さ2cmに切る。もやしはさっと洗って水けをきる。キムチは汁けをきってざく切りにする。豚肉に酒大さじ1をふって、からめる。あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。
- 2
鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りが立ってきたら、キムチ、豚肉を加え、全体に油がなじんだら、あさり、もやしを加えて炒め合わせる。
- 3
鍋にAを入れて中火で煮立てる。アクを取ってふたをし、弱火で2分ほど煮る。
- 4
ふたを取り、あさりの口が開いていたら、豆腐をスプーンで、大きめにすくって加える。にらを入れて卵を割り入れ、再びふたをして中火で1分ほど煮て火を止める。そのまま2~3分おき、好みの加減に卵に火を通す。
(1人分356kcal、塩分4.3g)
レシピ掲載日 2011.1.25
質問

\ オレペAIが選んだ /「あさりと豆腐のピリ辛鍋」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
