副菜
まいたけと鮭のかき揚げ
更新日 2025/7/15

レシピを作った人
料理研究家。出版社で料理雑誌編集に携わった後、渡仏。料理、製菓、ワインを学び、レストラン、菓子店で研修を重ねる。雑誌、広告、テレビ等でレシピの提案をするほか、都内でフレンチベースのおもてなし料理とワインの教室を主宰。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本豆腐協会認定 豆腐マイスター。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- まいたけ1パック
- 塩鮭(辛口)の切り身1切れ
- 玉ねぎ1/4個
- 三つ葉1束
ころも
- 卵黄1個分
- 小麦粉大さじ5
- 冷水大さじ2
- 粗塩適宜
- サラダ油
- 七味唐辛子
作り方
調理
- 1
まいたけは石づきを切り、食べやすい大きさに裂く。玉ねぎは縦に薄切りにする。三つ葉は根元を切り、長さ3~4cmに切る。鮭は皮と骨を取り、7~8mm角の棒状に切る。
- 2
ボールに【1】を入れ、卵黄を全体にからめる。小麦粉、冷水の順に加え、さっくりと混ぜる。
- 3
フライパンにサラダ油を高さ3cmくらいまで入れ、低温(160~165℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度)に熱する。たねの1/6量をおたまですくい、フライパンの縁にそわせながら、木べらですべらすように、そっと油に落とし入れる。同様に残りのたねも油に入れ、ときどき返しながら1~2分揚げる。油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に上げ、カリッとするまでさらに1~2分揚げる。油をきって器に盛り、粗塩、七味唐辛子各適宜を添えて、つけながらいただく。
(1人分497kcal、塩分1.7g)
レシピ掲載日 2009.9.15
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「まいたけと鮭のかき揚げ」の
おすすめ献立
まいたけを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
